2010年10月29日
☆☆10月分プレゼント当選者発表☆☆
JGメルマガ会員の皆様!
大変お待たせいたしました!
今月のJGメルマガ会員のみが対象のプレゼント当選者の発表ですっ
.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚
今月のプレゼントは、新商品であるこちらですっ
じゃぁぁぁ~ん♪♪♪

<ジュエリーシリーズデビューセット>
そう!先日こっそり登場していたこちらの商品!
ジュエリーシリーズを気軽にお試ししてみたいあなたや
旅行に持ち運べるようなサイズの商品が欲しかったあなたのために生まれた商品!
★☆★☆ジュエリーシリーズデビューセット☆★☆★
このデビューセット、何がすごいかと言いますと・・・。
*未発売のクレンジングオイルをいち早くお届け!
*デビューセット限定デザイン!
*3つの商品を同時に体験できる!
そう!
3つの商品が同時に体験できるのがこのデビューセットの一番のおすすめポイントなのですが
F935個人のおすすめポイントとしましては
デビューセット限定のデザイン商品です。
普段のジュエリーウォッシュはこんな感じなのですが・・・

こんな感じ!
トラベルセットでのジュエリーウォッシュの装いはというと・・・?

2つのジュエリーウォッシュを並べてみました★
か、かわいい・・・・・!
アクアジュエリーゲルと合わせたデザインで
白地にピンクのロゴマーク。
乙女心をくすぐる配色となっております((≧ω≦))
また、プレシャスライフのジュエリーシリーズより近日発売予定のジュエリークレンジングオイルが
今回のデビューセットではいち早く体験することが出来ます!
私F935、このジュエリークレンジングオイルが大好きです!!!!!!!!!
5度塗りは当たり前のマスカラが束になって落ちていく感じ。
※使用感はあくまでF935個人の感想です。
そして、使用感よりも何よりも私が気に入っているのが
このオイルの香り!!!
なんと...
ローズの香りなんですっ!!!!!

<左からジュエリーゲル、ジュエリーウォッシュ、ジュエリークレンジングオイル>
メイクを落とすと、そりゃあ、飾っていない自分が鏡の前に出てくるわけだから
つい1分前まで映っていた自分よりは可愛くない自分がそこにいて
テンションがちょっぴり下がっちゃう
なんていうのがなくなるくらい幸せなローズの香りです!!!!
※テンションが下がらなかったのはあくまでF935個人の体験です。
メイクを落としても乙女気分でいられる魔法のオイルと
私は密かに呼んでいます。
※そう呼んでいるのはF935のみです。
女の子が大好きなピンクとローズの香りをふんだんにあしらったこのジュエリーシリーズデビューセットが
プレゼントされるJGはこちらの3名の方です♪
*みぃさん・・・嬉しい!
*BOBさん・・・プレゼント大好きです!ありがとうございます!
*うさぎさん・・・まさか自分が当選したなんて!嬉しいです♪何が届くか楽しみ~
たまには良いことも起こるんですね(>ω<)笑メルマガ登録しててよかったです
当選者の皆さん、おめでとうございます!
使用してみての感想もいただければ幸いです♪
使った時にF935と同じ気持ちになってくれると嬉しいです(゜▽゜*)♪
こちらのデビューセットはまだ店頭での販売はされていない商品なので
今すぐお買い上げ!ということが出来ないのですが
11月5日にジュエリーシリーズブランドサイトがオープンされます。
それを記念しまして、Web限定で!個数限定で!限定発売いたします!
詳しくは、11月5日にジュエリーシリーズブランドサイトにアクセスしてCheckしてみてください★
以上!星に願いを..JGに愛を..でしたっ
ジュエリーシリーズ商品はこちらでお求めいただけます**
http://www.p-life.info/
ケータイの方はこちらから
楽天ショップもあります**
http://item.rakuten.co.jp/p-life/c/0000000118/
女の子の女の子による女の子のためのメールマガジン!
を、コンセプトに毎週1回の発行です☆
プレシャスライフのメールマガジン
*Jewelry Girls*
大変お待たせいたしました!
今月のJGメルマガ会員のみが対象のプレゼント当選者の発表ですっ
.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚
今月のプレゼントは、新商品であるこちらですっ
じゃぁぁぁ~ん♪♪♪
<ジュエリーシリーズデビューセット>
そう!先日こっそり登場していたこちらの商品!
ジュエリーシリーズを気軽にお試ししてみたいあなたや
旅行に持ち運べるようなサイズの商品が欲しかったあなたのために生まれた商品!
★☆★☆ジュエリーシリーズデビューセット☆★☆★
このデビューセット、何がすごいかと言いますと・・・。
*未発売のクレンジングオイルをいち早くお届け!
*デビューセット限定デザイン!
*3つの商品を同時に体験できる!
そう!
3つの商品が同時に体験できるのがこのデビューセットの一番のおすすめポイントなのですが
F935個人のおすすめポイントとしましては
デビューセット限定のデザイン商品です。
普段のジュエリーウォッシュはこんな感じなのですが・・・

こんな感じ!
トラベルセットでのジュエリーウォッシュの装いはというと・・・?

2つのジュエリーウォッシュを並べてみました★
か、かわいい・・・・・!
アクアジュエリーゲルと合わせたデザインで
白地にピンクのロゴマーク。
乙女心をくすぐる配色となっております((≧ω≦))
また、プレシャスライフのジュエリーシリーズより近日発売予定のジュエリークレンジングオイルが
今回のデビューセットではいち早く体験することが出来ます!
私F935、このジュエリークレンジングオイルが大好きです!!!!!!!!!
5度塗りは当たり前のマスカラが束になって落ちていく感じ。
※使用感はあくまでF935個人の感想です。
そして、使用感よりも何よりも私が気に入っているのが
このオイルの香り!!!
なんと...
ローズの香りなんですっ!!!!!
<左からジュエリーゲル、ジュエリーウォッシュ、ジュエリークレンジングオイル>
メイクを落とすと、そりゃあ、飾っていない自分が鏡の前に出てくるわけだから
つい1分前まで映っていた自分よりは可愛くない自分がそこにいて
テンションがちょっぴり下がっちゃう

なんていうのがなくなるくらい幸せなローズの香りです!!!!
※テンションが下がらなかったのはあくまでF935個人の体験です。
メイクを落としても乙女気分でいられる魔法のオイルと
私は密かに呼んでいます。
※そう呼んでいるのはF935のみです。
女の子が大好きなピンクとローズの香りをふんだんにあしらったこのジュエリーシリーズデビューセットが
プレゼントされるJGはこちらの3名の方です♪
*みぃさん・・・嬉しい!
*BOBさん・・・プレゼント大好きです!ありがとうございます!
*うさぎさん・・・まさか自分が当選したなんて!嬉しいです♪何が届くか楽しみ~


当選者の皆さん、おめでとうございます!
使用してみての感想もいただければ幸いです♪
使った時にF935と同じ気持ちになってくれると嬉しいです(゜▽゜*)♪
こちらのデビューセットはまだ店頭での販売はされていない商品なので
今すぐお買い上げ!ということが出来ないのですが
11月5日にジュエリーシリーズブランドサイトがオープンされます。
それを記念しまして、Web限定で!個数限定で!限定発売いたします!
詳しくは、11月5日にジュエリーシリーズブランドサイトにアクセスしてCheckしてみてください★
以上!星に願いを..JGに愛を..でしたっ
ジュエリーシリーズ商品はこちらでお求めいただけます**
http://www.p-life.info/
ケータイの方はこちらから

楽天ショップもあります**
http://item.rakuten.co.jp/p-life/c/0000000118/
女の子の女の子による女の子のためのメールマガジン!
を、コンセプトに毎週1回の発行です☆
プレシャスライフのメールマガジン
*Jewelry Girls*
+プレシャスライフ株式会社+
2010年10月29日
拝啓乙女様!半身浴を貴女におすすめしたい理由(ワケ)!
ねぇねぇ
そこの可愛いお嬢さん ヘ(-ω- )オイデ
ちょっと下の言葉を声に出して読んでみてもらっていいですか?
・むくみ
・冷え性
・肩こり
・腰痛
・頭痛
・ダイエット
・デトックス
今、1つでも「あ、これちょっと気になるんだよね・・・」と思ったワードがあった貴女!
半身浴をオススメいたします!!
基本的に体が冷えていると様々な機能が低下してしまいます。
半身浴をすると血の巡りがよくなったり、新陳代謝がよくなったりするので
よほど姿勢が悪かったりなどの場合をのぞいて
むくみ、冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、ダイエットをしても体重が減らないときは
半身浴で改善出来る可能性アリ!です+゚.:。゚(o´∀`o)ノ
今までシャワーだけでサッと終わらせてきたBathTime**
少し時間と手間をかけてみたくなった乙女様へε=(ノ・∀・)ノ
まず半身浴をするにあたって、注意すべき点は3つ。
①湯船にためるお湯の量は、だいたい胸の下あたりまで。
心臓のある場所がつからないくらいの位置です。
心臓の辺りや肩まで浸かってしまうと、心臓などに負担をかけてしまうので
いけません!
②お湯の温度は38~40度くらいのぬるめのお湯で!
ぬるめのお湯は、副交感神経が刺激されるのでリラックス効果があります。
逆に、熱めのお湯だと交感神経が刺激されるのであまりリラックスできません。
交感神経とは、「闘争と逃走の神経」とも呼ばれている、
激しい活動を行っているときに刺激される自立神経系の神経のことです。
熱いお湯で半身浴をすると
身体と精神が闘争と逃走を始めてしまうかもしれないので、湯船に足をいれた時に
あ~気持ちいい♪(´∀`*)
と思えるお湯の温度に設定しましょう!
③半身浴をする時間は20分以上!!!!
ただ、慣れないうちは無理をしてしまうとのぼせてしまうこともあるので
少しずつ時間を伸ばしていきましょう。
④水分補給を忘れずに!!!!!!!!
半身浴のあとは、きちんと水分補給をしましょう!
お湯の中にいて気付かないかもしれませんが
新陳代謝が活発になっているので、たくさんの汗をかいています。
常温のお水かぬるめのお湯で飲みすぎない程度に水分補給をしましょう。
****ワンランク上の半身浴をしたい方へ****
入 浴 剤 を 使 っ て み よ う !
***********************
半身浴をするときに、お湯にプラスで入浴剤を使うのもオススメです!
*ウルトラリラックスしたいとき+(0゚・∀・) + → アロマ系の香りがついた入浴剤
*むくみを撃退したいとき';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;' → お塩のはいった入浴剤
*血行を良くしたいとき(*ノ∀ノ)イヤン → 炭酸ガス系の入浴剤
というように、気分や体に合わせて使い分けると
毎日の入浴も楽しくなります♪

女の子なら大好き!ゴージャスな気分になる泡風呂☆
ただ、1度半身浴をすると、もうずっとよくなるとかそういう訳ではありません。
毎日半身浴をすることで、冷えにくい体になってむくみにくくなり
健康な体を保つことが出来ます(*゚д゚)ムホムホ
美は一日にしてならず!
半身浴も、毎日継続することが大事なのです(*´ω`*)
どんどん寒くなっていくこの時期は
体をあたためてくれる半身浴を始めるには絶好の機会ですので
冷え性やむくみや頭痛や腰痛に悩んでいたり、自宅で気軽にデトックスしたい貴女!
半身浴をオススメいたします!!
以上!F935の乙女!調査隊!でした♪
そこの可愛いお嬢さん ヘ(-ω- )オイデ
ちょっと下の言葉を声に出して読んでみてもらっていいですか?
・むくみ
・冷え性
・肩こり
・腰痛
・頭痛
・ダイエット
・デトックス
今、1つでも「あ、これちょっと気になるんだよね・・・」と思ったワードがあった貴女!
半身浴をオススメいたします!!
基本的に体が冷えていると様々な機能が低下してしまいます。
半身浴をすると血の巡りがよくなったり、新陳代謝がよくなったりするので
よほど姿勢が悪かったりなどの場合をのぞいて
むくみ、冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、ダイエットをしても体重が減らないときは
半身浴で改善出来る可能性アリ!です+゚.:。゚(o´∀`o)ノ
今までシャワーだけでサッと終わらせてきたBathTime**
少し時間と手間をかけてみたくなった乙女様へε=(ノ・∀・)ノ
まず半身浴をするにあたって、注意すべき点は3つ。
①湯船にためるお湯の量は、だいたい胸の下あたりまで。
心臓のある場所がつからないくらいの位置です。
心臓の辺りや肩まで浸かってしまうと、心臓などに負担をかけてしまうので
いけません!
②お湯の温度は38~40度くらいのぬるめのお湯で!
ぬるめのお湯は、副交感神経が刺激されるのでリラックス効果があります。
逆に、熱めのお湯だと交感神経が刺激されるのであまりリラックスできません。
交感神経とは、「闘争と逃走の神経」とも呼ばれている、
激しい活動を行っているときに刺激される自立神経系の神経のことです。
熱いお湯で半身浴をすると
身体と精神が闘争と逃走を始めてしまうかもしれないので、湯船に足をいれた時に
あ~気持ちいい♪(´∀`*)
と思えるお湯の温度に設定しましょう!
③半身浴をする時間は20分以上!!!!
ただ、慣れないうちは無理をしてしまうとのぼせてしまうこともあるので
少しずつ時間を伸ばしていきましょう。
④水分補給を忘れずに!!!!!!!!
半身浴のあとは、きちんと水分補給をしましょう!
お湯の中にいて気付かないかもしれませんが
新陳代謝が活発になっているので、たくさんの汗をかいています。
常温のお水かぬるめのお湯で飲みすぎない程度に水分補給をしましょう。
入 浴 剤 を 使 っ て み よ う !
***********************
半身浴をするときに、お湯にプラスで入浴剤を使うのもオススメです!
*ウルトラリラックスしたいとき+(0゚・∀・) + → アロマ系の香りがついた入浴剤
*むくみを撃退したいとき';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;' → お塩のはいった入浴剤
*血行を良くしたいとき(*ノ∀ノ)イヤン → 炭酸ガス系の入浴剤
というように、気分や体に合わせて使い分けると
毎日の入浴も楽しくなります♪

女の子なら大好き!ゴージャスな気分になる泡風呂☆
ただ、1度半身浴をすると、もうずっとよくなるとかそういう訳ではありません。
毎日半身浴をすることで、冷えにくい体になってむくみにくくなり
健康な体を保つことが出来ます(*゚д゚)ムホムホ
美は一日にしてならず!
半身浴も、毎日継続することが大事なのです(*´ω`*)
どんどん寒くなっていくこの時期は
体をあたためてくれる半身浴を始めるには絶好の機会ですので
冷え性やむくみや頭痛や腰痛に悩んでいたり、自宅で気軽にデトックスしたい貴女!
半身浴をオススメいたします!!
以上!F935の乙女!調査隊!でした♪
2010年10月29日
あなたの最近の贅沢を教えてくださいっ彡☆
円高だとか野菜が高騰したり原油が高騰したり秋刀魚が高かったり早期退職が増えたり・・・。
テレビでも新聞でもラジオでもどこでも
不況、不況、不況、不況!!!!!!
不況を伝えるニュースばかり!
そんな時代を生きている皆さん、最近なにか贅沢なことをしましたか?
と、いうことで、今週のテーマは
『あ~私贅沢してるっ!って最近思ったのはどんなとき?』
ですっヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに!ですが、F935の最近の贅沢だな~って思ったのは
先週末のほとんどを寝て過ごしたことです。
時間をふんだんに使って睡眠欲を満たしました+(0゚・∀・) +
物欲的な面での贅沢は、まだ寒くもなっていない沖縄のこの時期に
ブーツを2足も買ったことです。
いつになったらお披露目出来るのか、私もブーツも今からワクワクです♪
それでは、今週のダイアモンドガール賞の発表です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ダイアモンドガール賞゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
バイトしてるしゃぶしゃぶ屋が
混んだ日はハーゲンダッツのアイス買う(^o^)/
異常に混んだ日は2個買う\(^o^)/
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜カボティーヌさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
カボティーヌさん、バイトお疲れさまです!
ほかのアイスクリームとは別のケースに陳列されている
ハーゲンダッツのアイスクリームは、特別な日専用のアイスクリームの代表格ですよね。
それにしてもハーゲンダッツを2個も買っちゃうほどの混んだ日のお仕事は
肉体的にも精神的にも辛そうです。
不況と叫ばれているこの時期だからこそ忙しいんですかね
今週はいつも頑張るカボティーヌさんにダイアモンドガール賞をプレゼントです!
おめでとうございます&お疲れ様です!(笑)
+500円のプリン
パステルの「極」ってやつまぢ美味いですっ
(すぶたぁ(・Д・)?さん)
カボティーヌさんのハーゲンダッツ2個買いもリッチでしたが
500円のプリンもすごいですね!
名前からして、極まれていて贅沢感が溢れてきています(`・ω・´)キワミ!
味見してみたいです(笑)
疲れた日には甘い物っていうのは、女の子の贅沢の定番かもしれません☆
+コンビニで500円以上の買い物をするかな
(しりしり-さん)
手軽に手ごろな値段のものを買うためにちょくちょく足を運ぶ機会が多いコンビニ。
そんなコンビニで500円以上の買い物はたしかに贅沢ですね~
私がコンビニで500円以上の買い物をするときは
「コンビニいってきまーす」って言ったら
「私も○○ほしい!」っていうおつかいの分も合わせてなので
1人で500円なんて使ってみたいです!
ワンコインで贅沢気分になれちゃうコンビニって、実はすごい場所かも!
+晩御飯にスパゲティー作って昨日の残り物のサラダも食べ、おとといの残り物のハンバーグも食べる!!!(ミサフィーさん)
お金をかけていないのにすごい豪華な夕食だぁー!!!!!
さすが主婦様です。
しかも冷蔵庫の中もスッキリしちゃうという嬉しい特典つきの贅沢です。
旦那様も豪華な夕食を喜んでくれたんじゃないでしょうか?(´∀`*)
本当に全部食べきることが出来たのかが気になります(笑)
+子供が生まれてから子供の物ばっかり買ってたのに、この間久しぶりに自分の服を買いました。
これで冬は乗りきれそうです。(みやこさん)
いい話だぁぁぁぁうぁぅ・゚・(つД`)・゚・
母の愛は偉大ですね。
この愛を受けてすくすく育つ子供は
きっと毎年母の日に素敵なプレゼントをくれる子に育ってくれるんでしょう。
↑母だったら絶対に考えない見返りですよね(笑)
ちゃんと暖かい服装で子育てをして
親子で風邪をひくことなく冬を越せることを願っております。
ママさん、頑張ってください☆
+iPod Touchを買ったこと!
夢を抱いて買ったものの使いこなせなくて飽きましたw (小ざわ・・ざわ・・さん)
わかります!!!!!!
高価なものって、夢と希望を胸いっぱいに抱いて買うものの
胸いっぱいにいろいろ抱きすぎて
手中におさめてしまったが最後、満足してしまうんですよね・・・。
私も、自分専用のテレビが欲しくて買ったはいいものの
1ヶ月に1回電源を入れるくらいの頻度でしか使用しません。
け、景気回復のボランティアに参加しただけなんだからねっ
無駄遣いなんかじゃないんだからねっっっヽ(`Д´)ノウワァァァン
それにしてもiPod Touchとはお洒落ハイテクアイテム!
ぜひもう一度チャレンジして使いこなせるようになってくださいね!
ワンコインの贅沢やお金を使わない贅沢などなど
いろいろな金額の贅沢がありました^^
昔、幸せってなんだろ~って友達に言ったときに
「人それぞれに訪れる幸せの数には限りがある。
でも、感じることの出来る幸せは無限である。
みたいなことを哲学者が言ってたよ~」
と、言われました。
日常のなんでもないことを幸せに変える力があれば
どんなことだって贅沢に変わっちゃうんだろうなぁ~と
今回のJGとーく!のみんなからのメールを見ていて思いました!
私って幸せ者☆
以上!JGとーく!でしたっ
( ´Д`)ノ~バイバイ
テレビでも新聞でもラジオでもどこでも
不況、不況、不況、不況!!!!!!
不況を伝えるニュースばかり!
そんな時代を生きている皆さん、最近なにか贅沢なことをしましたか?
と、いうことで、今週のテーマは
『あ~私贅沢してるっ!って最近思ったのはどんなとき?』
ですっヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに!ですが、F935の最近の贅沢だな~って思ったのは
先週末のほとんどを寝て過ごしたことです。
時間をふんだんに使って睡眠欲を満たしました+(0゚・∀・) +
物欲的な面での贅沢は、まだ寒くもなっていない沖縄のこの時期に
ブーツを2足も買ったことです。
いつになったらお披露目出来るのか、私もブーツも今からワクワクです♪
それでは、今週のダイアモンドガール賞の発表です。
バイトしてるしゃぶしゃぶ屋が
混んだ日はハーゲンダッツのアイス買う(^o^)/
異常に混んだ日は2個買う\(^o^)/
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜カボティーヌさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
カボティーヌさん、バイトお疲れさまです!
ほかのアイスクリームとは別のケースに陳列されている
ハーゲンダッツのアイスクリームは、特別な日専用のアイスクリームの代表格ですよね。
それにしてもハーゲンダッツを2個も買っちゃうほどの混んだ日のお仕事は
肉体的にも精神的にも辛そうです。
不況と叫ばれているこの時期だからこそ忙しいんですかね

今週はいつも頑張るカボティーヌさんにダイアモンドガール賞をプレゼントです!
おめでとうございます&お疲れ様です!(笑)
+500円のプリン

パステルの「極」ってやつまぢ美味いですっ


カボティーヌさんのハーゲンダッツ2個買いもリッチでしたが
500円のプリンもすごいですね!
名前からして、極まれていて贅沢感が溢れてきています(`・ω・´)キワミ!
味見してみたいです(笑)
疲れた日には甘い物っていうのは、女の子の贅沢の定番かもしれません☆
+コンビニで500円以上の買い物をするかな

手軽に手ごろな値段のものを買うためにちょくちょく足を運ぶ機会が多いコンビニ。
そんなコンビニで500円以上の買い物はたしかに贅沢ですね~
私がコンビニで500円以上の買い物をするときは
「コンビニいってきまーす」って言ったら
「私も○○ほしい!」っていうおつかいの分も合わせてなので
1人で500円なんて使ってみたいです!
ワンコインで贅沢気分になれちゃうコンビニって、実はすごい場所かも!
+晩御飯にスパゲティー作って昨日の残り物のサラダも食べ、おとといの残り物のハンバーグも食べる!!!(ミサフィーさん)
お金をかけていないのにすごい豪華な夕食だぁー!!!!!
さすが主婦様です。
しかも冷蔵庫の中もスッキリしちゃうという嬉しい特典つきの贅沢です。
旦那様も豪華な夕食を喜んでくれたんじゃないでしょうか?(´∀`*)
本当に全部食べきることが出来たのかが気になります(笑)
+子供が生まれてから子供の物ばっかり買ってたのに、この間久しぶりに自分の服を買いました。
これで冬は乗りきれそうです。(みやこさん)
いい話だぁぁぁぁうぁぅ・゚・(つД`)・゚・
母の愛は偉大ですね。
この愛を受けてすくすく育つ子供は
きっと毎年母の日に素敵なプレゼントをくれる子に育ってくれるんでしょう。
↑母だったら絶対に考えない見返りですよね(笑)
ちゃんと暖かい服装で子育てをして
親子で風邪をひくことなく冬を越せることを願っております。
ママさん、頑張ってください☆
+iPod Touchを買ったこと!
夢を抱いて買ったものの使いこなせなくて飽きましたw (小ざわ・・ざわ・・さん)
わかります!!!!!!
高価なものって、夢と希望を胸いっぱいに抱いて買うものの
胸いっぱいにいろいろ抱きすぎて
手中におさめてしまったが最後、満足してしまうんですよね・・・。
私も、自分専用のテレビが欲しくて買ったはいいものの
1ヶ月に1回電源を入れるくらいの頻度でしか使用しません。
け、景気回復のボランティアに参加しただけなんだからねっ
無駄遣いなんかじゃないんだからねっっっヽ(`Д´)ノウワァァァン
それにしてもiPod Touchとはお洒落ハイテクアイテム!
ぜひもう一度チャレンジして使いこなせるようになってくださいね!
ワンコインの贅沢やお金を使わない贅沢などなど
いろいろな金額の贅沢がありました^^
昔、幸せってなんだろ~って友達に言ったときに
「人それぞれに訪れる幸せの数には限りがある。
でも、感じることの出来る幸せは無限である。
みたいなことを哲学者が言ってたよ~」
と、言われました。
日常のなんでもないことを幸せに変える力があれば
どんなことだって贅沢に変わっちゃうんだろうなぁ~と
今回のJGとーく!のみんなからのメールを見ていて思いました!
私って幸せ者☆
以上!JGとーく!でしたっ
( ´Д`)ノ~バイバイ
2010年10月22日
テクマクマヤコン!可愛い鏡で私も可愛くなぁ~れ♪
お化粧をするとき。
歯を磨くとき。
お風呂に入っているとき。
ショーウィンドウの前を通ったとき。
あなたは一日何回、鏡を見ていますか?
こんにちは!トイレに鏡がある場合、トイレに行く時だけで10回は鏡をチェックしているF935です!
今週は「可愛い鏡で私も可愛くなぁ~れ♪」ということで
100円均一で揃う材料を使って
世界に一つだけの鏡を手作りしてみました!
<必要なもの>
・好きな形の鏡
・造花(2束くらい)
・グルーガン(ボンドでもOK!)
鏡は、四角いものよりも丸い形の鏡がデザインしやすいです。
今日はゆめこりんに手伝ってもらって
可愛い楽屋ミラーを作ります

この中からゆめこりんが選んだのは真ん中のピンクの鏡♪
お花はこれくらい用意しました↓↓

ゆめこりんが使うのは真ん中のピンクのお花と白いお花!
さあ、鏡と花を準備したらさっそく鏡作りの開始です!
①まず、造花を「花」「葉っぱ」「茎」に分解します。
100円均一の花は意外と簡単にすぽっと分解できます。

すぽっとな...

準備おっけい!
②分解し終わったら、次は鏡に載せてデザインを考えます。

葉っぱも一緒のほうが可愛いよな~うーん

こんなカンジかな~?
③大体のイメージが作れたら、さっそくグルーガン、もしくはボンドや接着剤でくっつけていきます!
※グルーガンを使用する場合、とても熱いのでやけどには
か な り 気をつけてください。
ゆめこりんもやけど未遂していました。
さあ、それでは接着開始!(`・ω・´)ゞビシッ!!

よし!くっつけよう!

*ぽいんと*
このように、花をくっつけるときは花を鏡の円に沿って外側に向けてくっつけていくと
ボリュームが出てブーケのような仕上がりにすることが出来ます。
外側の花をくっつけ終えたら
ぽっかり空いた真ん中の部分をふさぐように花を置いて
花びらと花びらをくっつけるようにつけます。
ボリュームと立体感を出すために
中央の花はミラーから浮かせるようにしてくっつけてください(* >ω<)
すると...

じゃじゃじゃぁ~ん
世界に一つだけのオリジナル楽屋ミラーの完成でーす\(^o^)/
製作時間、30分ほどで簡単に出来上がりました!
他にもアレンジ例として
・葉っぱの代わりにりぼんやレースを使う
・ラインストーンをアクセントに使う
・花束風にラッピングしてブーケにする
などなど☆
自分に合ったデザインを楽しんで作ってみてくださいね!
+。:.゜この鏡を使ってさらに可愛くなれるおまじない゜.:。+゜
以上!F935の乙女!調査隊!でした♪
来週は~拝啓乙女様!半身浴を貴女にオススメしたい理由!~です。
それではまた来週~♪
歯を磨くとき。
お風呂に入っているとき。
ショーウィンドウの前を通ったとき。
あなたは一日何回、鏡を見ていますか?
こんにちは!トイレに鏡がある場合、トイレに行く時だけで10回は鏡をチェックしているF935です!
今週は「可愛い鏡で私も可愛くなぁ~れ♪」ということで
100円均一で揃う材料を使って
世界に一つだけの鏡を手作りしてみました!
<必要なもの>
・好きな形の鏡
・造花(2束くらい)
・グルーガン(ボンドでもOK!)
鏡は、四角いものよりも丸い形の鏡がデザインしやすいです。
今日はゆめこりんに手伝ってもらって
可愛い楽屋ミラーを作ります


この中からゆめこりんが選んだのは真ん中のピンクの鏡♪
お花はこれくらい用意しました↓↓

ゆめこりんが使うのは真ん中のピンクのお花と白いお花!
さあ、鏡と花を準備したらさっそく鏡作りの開始です!
①まず、造花を「花」「葉っぱ」「茎」に分解します。
100円均一の花は意外と簡単にすぽっと分解できます。

すぽっとな...

準備おっけい!
②分解し終わったら、次は鏡に載せてデザインを考えます。

葉っぱも一緒のほうが可愛いよな~うーん

こんなカンジかな~?
③大体のイメージが作れたら、さっそくグルーガン、もしくはボンドや接着剤でくっつけていきます!
※グルーガンを使用する場合、とても熱いのでやけどには
か な り 気をつけてください。
ゆめこりんもやけど未遂していました。
さあ、それでは接着開始!(`・ω・´)ゞビシッ!!

よし!くっつけよう!

*ぽいんと*
このように、花をくっつけるときは花を鏡の円に沿って外側に向けてくっつけていくと
ボリュームが出てブーケのような仕上がりにすることが出来ます。
外側の花をくっつけ終えたら
ぽっかり空いた真ん中の部分をふさぐように花を置いて
花びらと花びらをくっつけるようにつけます。
ボリュームと立体感を出すために
中央の花はミラーから浮かせるようにしてくっつけてください(* >ω<)
すると...

じゃじゃじゃぁ~ん
世界に一つだけのオリジナル楽屋ミラーの完成でーす\(^o^)/
製作時間、30分ほどで簡単に出来上がりました!
他にもアレンジ例として
・葉っぱの代わりにりぼんやレースを使う
・ラインストーンをアクセントに使う
・花束風にラッピングしてブーケにする
などなど☆
自分に合ったデザインを楽しんで作ってみてくださいね!
+。:.゜この鏡を使ってさらに可愛くなれるおまじない゜.:。+゜
以上!F935の乙女!調査隊!でした♪
来週は~拝啓乙女様!半身浴を貴女にオススメしたい理由!~です。
それではまた来週~♪
2010年10月22日
+。:.゜可愛くなれるおまじない゜.:。+゜
女の子って、鏡を見るとき
自然とキメ顔というか、可愛く見えるように
ポーズをしたり、微笑んでみたりしていると思うんです。
でも、いつも鏡の前にいるわけじゃないですよね?
鏡に映っていないときも、鏡の前で見せる笑顔を作れたら
もっと可愛さに磨きがかかるのでは?!

鏡を見ると自然と微笑むのは女の性?
でも、鏡に映った自分の肌がボロボロだったら
なかなか笑顔なんて作れないですよね><
そんなアナタにおすすめしたいのが
プレシャスライフのクチャジュエリーウォッシュです

クチャのほかにも
・ツルレイシ果実エキス(ツルレイシはビタミンCたっぷりのゴーヤーのこと!)
・ハイビスカス花エキス(古い角質をやさしく除去するピルビン酸が入っている!)
・ゴレンシ葉エキス(スターフルーツのこと☆代謝正常化、シミしわ発生を抑制してくれます☆)
などの植物エキスを配合♪
沖縄でしか採れないクチャ(マリンシルト)と
南国沖縄をイメージさせる植物の美容成分等を配合した
洗顔フォームです。
パッケージも沖縄の海とさんご礁をイメージした
可愛いデザインとなっておりますd(・∀<)
ジュエリーシリーズ担当のMaricoさんの想いがたっぷり詰まった商品です。
クチャジュエリーウォッシュは
お姉さんブランドのプレシャスシリーズのプレシャスソープよりも
クチャの配合量を減らしてチューブ入りにすることで
クチャを気軽に使える洗顔フォームが誕生しました♪

クチャジュエリーウォッシュのお姉さんのプレシャスソープ
クチャは髪の毛の6分の1のとおおおおおおおおっても細かい粒子なので
クチャジュエリーウォッシュで作った泡で洗顔すると
毛穴の奥の汚れまでしっかり吸着してくれます(★'v`人)

花束にも負けない可愛さと輝きを放つジュエリーウォッシュ
よ~く泡立てた泡を顔に乗せて
泡の気持ち良さを素肌で感じてから洗顔しても
凹たれない泡をお楽しみください゚+.(・∀・).+゚.

可愛い鏡とクチャジュエリーウォッシュで可愛くならなKUCHA☆
言葉の力はとても偉大☆
洗顔後に毎日、鏡の中の自分に向かって
「私って可愛いね!」
と褒めてあげると、本当にそうなります。
可愛いを作り出す最初の一歩は、自分で自分を「可愛い」と褒めることから(/∀\*)
ちょっと恥ずかしいかもしれないけど試してみてね!
クチャジュエリーウォッシュはこちらでお求めいただけます**
http://www.p-life.info/
ケータイの方はこちらから
楽天ショップもあります**
http://item.rakuten.co.jp/p-life/c/0000000118/
女の子の女の子による女の子のためのメールマガジン!
を、コンセプトに毎週1回の発行です☆
プレシャスライフのメールマガジン
*Jewelry Girls*
自然とキメ顔というか、可愛く見えるように
ポーズをしたり、微笑んでみたりしていると思うんです。
でも、いつも鏡の前にいるわけじゃないですよね?
鏡に映っていないときも、鏡の前で見せる笑顔を作れたら
もっと可愛さに磨きがかかるのでは?!
鏡を見ると自然と微笑むのは女の性?
でも、鏡に映った自分の肌がボロボロだったら
なかなか笑顔なんて作れないですよね><
そんなアナタにおすすめしたいのが
プレシャスライフのクチャジュエリーウォッシュです


クチャのほかにも
・ツルレイシ果実エキス(ツルレイシはビタミンCたっぷりのゴーヤーのこと!)
・ハイビスカス花エキス(古い角質をやさしく除去するピルビン酸が入っている!)
・ゴレンシ葉エキス(スターフルーツのこと☆代謝正常化、シミしわ発生を抑制してくれます☆)
などの植物エキスを配合♪
沖縄でしか採れないクチャ(マリンシルト)と
南国沖縄をイメージさせる植物の美容成分等を配合した
洗顔フォームです。
パッケージも沖縄の海とさんご礁をイメージした
可愛いデザインとなっておりますd(・∀<)
ジュエリーシリーズ担当のMaricoさんの想いがたっぷり詰まった商品です。
クチャジュエリーウォッシュは
お姉さんブランドのプレシャスシリーズのプレシャスソープよりも
クチャの配合量を減らしてチューブ入りにすることで
クチャを気軽に使える洗顔フォームが誕生しました♪

クチャジュエリーウォッシュのお姉さんのプレシャスソープ
クチャは髪の毛の6分の1のとおおおおおおおおっても細かい粒子なので
クチャジュエリーウォッシュで作った泡で洗顔すると
毛穴の奥の汚れまでしっかり吸着してくれます(★'v`人)
花束にも負けない可愛さと輝きを放つジュエリーウォッシュ
よ~く泡立てた泡を顔に乗せて
泡の気持ち良さを素肌で感じてから洗顔しても
凹たれない泡をお楽しみください゚+.(・∀・).+゚.
可愛い鏡とクチャジュエリーウォッシュで可愛くならなKUCHA☆
言葉の力はとても偉大☆
洗顔後に毎日、鏡の中の自分に向かって
「私って可愛いね!」
と褒めてあげると、本当にそうなります。
可愛いを作り出す最初の一歩は、自分で自分を「可愛い」と褒めることから(/∀\*)
ちょっと恥ずかしいかもしれないけど試してみてね!
クチャジュエリーウォッシュはこちらでお求めいただけます**
http://www.p-life.info/
ケータイの方はこちらから

楽天ショップもあります**
http://item.rakuten.co.jp/p-life/c/0000000118/
女の子の女の子による女の子のためのメールマガジン!
を、コンセプトに毎週1回の発行です☆
プレシャスライフのメールマガジン
*Jewelry Girls*
+プレシャスライフ株式会社+
2010年10月22日
*お風呂で一番最初に洗うところはどこ?!*
湯船に入ってホオッと一息つきたくなる季節になりました。
こんにちは!
今週のテーマは「お風呂で一番最初に洗うところはどこ?!」です!
今回一番多かった回答はやはり「頭から」という意見。
+頭!頭じゃなかったら左腕かのう。 (かりンさん)
+頭からだょ!!!
次ゎ、腕かお腹のどちらか! (シュミテクトさん)
+頭→顔→左腕かな(^ω^) (ぅ-いさん)
+頭→左腕でございます! (小ざわ・・ざわ・・さん)
+頭っしょー!!!! (ミサフィーさん)
+頭-(^O^) (なたなたさん)
+頭から洗います。
でもシャンプーする前に手ぐしで髪をといて抜け毛を取らないと排水口が詰まるので気をつけてます。 (みやこさん)
+当方男ながら頭・顔・ボデーの順かと。 (ねこさん)
見事に頭から、との意見が揃いました!
そんな「まずは頭派!」の中から、今週のダイアモンドガール賞を発掘いたしました☆
頭

石鹸て下に流れていくから、こうやって洗ったほうがいい~って
テレビで見た気がする!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆さん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
と、いう理由で頭から派の☆さんが今週のダイアモンドガール賞です!
頭から洗うと、汚れを取ってくれた泡も
体を流すときに綺麗に全部流れてくれそうですもんね!
☆さん、ありがとうございます&おめでとうございますヾ(*´∀`)ノ
さあ、皆様お待ちかね!(?)
少数派の意見をご紹介いたします!
+えー私、首洗って前半身→腕→背中→下→頭だわ

少数派だったのね… (富士山さん)
そうだったんです...
少数派だったんです...
それにしても首から、という意見は初めて聞きました。
首は大事な部分ですし
いつも脳みそを支えてくれてありがとう!
という労わりの念を込めて、たまには一番最初に洗ってあげてもいいかもしれません(●^□^●)
+顔からかな


女性の場合、メイクをしているので「顔から」という意見もあるかな?
と思ったのですが
意外と「まずは顔派」が少なかったです(*´・ε・*)
と、いうかミオさんのみ(笑)
頭を最後に洗うのは、体が冷えないようにするため!
というのを聞いたことがあります。
皆さん、いろいろと工夫されてるんですね☆
私はまずメイク落としをして髪を洗います。
シャンプーしてトリートメントをしている間にムダ毛処理と歯磨きをします。その後に髪のトリートメントを落として体、洗顔です。
結論。。一番最初に洗うところは・・・髪です^^ (sunmeeさん)
少数派ではないですが紹介させていただきます!
すごいです!
見事にF935と全部一緒です!
そうそう!
先にメイクを落としてからお風呂が始まるんですよね!
sunmeeさんと、お風呂あがりにガールズトークを朝まで続けちゃいそうです(笑)
+ NO風呂主義☆ (アレアレハンドロさん)
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
まさかのNO風呂主義者ですかっ?!
と思いましたが、イギリスの一部の地域では
空気が乾燥しているし汗もかかないので
お風呂は2日に1回くらいというところもあるそうです。
When in Rome do as the Romans do.
(郷に入りては郷に従え)
ということわざがありますが、その習慣に慣れるまでは「ホンマでっか?!」と
毎回驚いてしまいそうです( Д) ゜゜
来週のF935の乙女!調査隊!では
半身浴について調査していこうと思っているので
普段はなかなかお風呂に入らないアレアレハンドロさんや
半身浴って何に効果があるのかよくわからない方は
来週の乙女!調査隊!を楽しみにお待ちいただきたいです♪
以上!JGとーくでした!
さて!来週のJGとーくは
『あ~私贅沢してるっ!って最近思ったのはどんなとき?』
です♪
不況、不況、とニュースは暗い話が多いですが
そんな中でもプチ贅沢していたりするはず!
あなたの贅沢、ぜひ自慢してくださいな(´∀`)
それではまた来週ぅう(_´Д`)ノ~~
2010年10月15日
お見合いの席じゃないけど・・・あの、ご趣味は???
今週のテーマはお見合いのときに絶対に聞かれるであろう
「趣味」
をテーマに、JGの皆さんからメールをいただきました!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ダイアモンドガール賞゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
完全に無趣味だけど
就活のときは
散歩ってうそ吐いてます\(^o^)/
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜カボティーヌさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先週に引き続き、カボティーヌさんが
ダイアモンドガール賞です!
おめでとうございます☆ヾ(*´∀`)ノ
なんだかこんなところで公にしちゃってごめんなさい・・・と思いつつ
とても素敵な意見だったので(笑)
お見合いの席だけでなく、就職活動のときにも
趣味って尋ねられちゃうんですね。
カボティーヌさん、おめでとうございます&ありがとうございます!
+さんぽと東方神起さぁ
(しりしり-さん)
散歩はとてもいい趣味ですね!
カボティーヌさんも面接のときに使っちゃうくらいなので
好感を持たれやすい趣味のひとつですね(-^□^-)
先日「散歩やごみ拾いをしていると、小さなことに気付くことが出来るようになる」という話を聞きました。
ストレス発散や好感度以外にも、いろいろと良い面が多いみたい!
+マジレスするとギターです
隠れ趣味は芋掘りです(Kennyさん)
2つも趣味があるとはうらやましい!
そしてギターと芋掘りのギャップもたまらないですね。
この時期はお芋が美味しい季節なので
Kennyさんもいっそう趣味に時間をかけておられるのではないでしょうか?d(・∀<)
+あえて言うなら!
消しゴムはんこ…
あとダンスかなー!
ネットサーフィンも好きだし
イラストロジックも…
うーんもはや
引きこもることが好き! (富士山さん)
なんとも多趣味な!
引きこもるのが楽しいのはとてもわかります。
私も、休日は家の敷地から1歩も出ないことがたまにあります。
仕事に行くときに「あ~久しぶりに外に出た!」みたいな(´∀`○)
でも、消しゴムはんこやダンスなどの創造的な趣味ってカッコイイですね。
私も本格的に消しゴムはんこを始めてみようかしら?(*´U`*)
+ 写真だな(*^ω^*)
あとはーうーん…ネットサーフィン\(^o^)/ (りせさん)
最近、デジカメではない大きいカメラを持っている人を
街でよくみかけますよね!
あと、トイカメラ!
写真を見るのは好きなのですが
撮るのと写るのはどうも苦手です…。
でも、上手にぼかしたりいろいろピントとかをアレンジ?している写真を
友達が撮ったりしてるのを見ると
「ちょっとやってみたいかも・・・」と思っちゃいます。
けど、カメラって始めるとお金がすごいかかるそうな(笑)
悩みどころです。
+ぼくも趣味ってないんだよねぇー
ネットショッピングかな?OLみたいでしょ☆ (アレアレハンドロさん)
ネットショッピングってなんであんなに楽しいのでしょう!
手元に商品がない分
この商品が届いたら、こう使って・・・
と、考えるのが楽しいから余計にわくわくしちゃうのですかね?d(’v`*)b
+妄想
(ゆめこりん)
はい!
今週のゆめこりんのコーナーです♪
ゆめこりんの趣味は「妄想」らしいのですが
でも、妄想ってとてもすごいパワーを秘めているんですよ。
こうなりたい、と頭でイメージしていると
そのイメージのために自分磨きなどを頑張れちゃったりするので
皆さんも自分にとってプラスになる妄想をしてみては?(・∀-)-★
以上!JGとーくでした!
来週のテーマは「お風呂で最初にどこを洗う???」ですっ
PreciousLifeですこし盛り上がった話題なのですが
PreciousLifeには左腕から洗い始める、という人がいます。
JGの皆さんは、どこから洗いますか(´∀`)
jg@p-life.infoにメールで送るか
この日記にコメントで、あなたの趣味をぜひぜひ教えてくださいな♪
ε(*´・ω・)з゛Bye Bye"ε(・ω・`*)з
「趣味」
をテーマに、JGの皆さんからメールをいただきました!
完全に無趣味だけど
就活のときは
散歩ってうそ吐いてます\(^o^)/
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜カボティーヌさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先週に引き続き、カボティーヌさんが
ダイアモンドガール賞です!
おめでとうございます☆ヾ(*´∀`)ノ
なんだかこんなところで公にしちゃってごめんなさい・・・と思いつつ
とても素敵な意見だったので(笑)
お見合いの席だけでなく、就職活動のときにも
趣味って尋ねられちゃうんですね。
カボティーヌさん、おめでとうございます&ありがとうございます!
+さんぽと東方神起さぁ

散歩はとてもいい趣味ですね!
カボティーヌさんも面接のときに使っちゃうくらいなので
好感を持たれやすい趣味のひとつですね(-^□^-)
先日「散歩やごみ拾いをしていると、小さなことに気付くことが出来るようになる」という話を聞きました。
ストレス発散や好感度以外にも、いろいろと良い面が多いみたい!
+マジレスするとギターです
隠れ趣味は芋掘りです(Kennyさん)
2つも趣味があるとはうらやましい!
そしてギターと芋掘りのギャップもたまらないですね。
この時期はお芋が美味しい季節なので
Kennyさんもいっそう趣味に時間をかけておられるのではないでしょうか?d(・∀<)
+あえて言うなら!
消しゴムはんこ…
あとダンスかなー!
ネットサーフィンも好きだし
イラストロジックも…
うーんもはや
引きこもることが好き! (富士山さん)
なんとも多趣味な!
引きこもるのが楽しいのはとてもわかります。
私も、休日は家の敷地から1歩も出ないことがたまにあります。
仕事に行くときに「あ~久しぶりに外に出た!」みたいな(´∀`○)
でも、消しゴムはんこやダンスなどの創造的な趣味ってカッコイイですね。
私も本格的に消しゴムはんこを始めてみようかしら?(*´U`*)
+ 写真だな(*^ω^*)
あとはーうーん…ネットサーフィン\(^o^)/ (りせさん)
最近、デジカメではない大きいカメラを持っている人を
街でよくみかけますよね!
あと、トイカメラ!
写真を見るのは好きなのですが
撮るのと写るのはどうも苦手です…。
でも、上手にぼかしたりいろいろピントとかをアレンジ?している写真を
友達が撮ったりしてるのを見ると
「ちょっとやってみたいかも・・・」と思っちゃいます。
けど、カメラって始めるとお金がすごいかかるそうな(笑)
悩みどころです。
+ぼくも趣味ってないんだよねぇー
ネットショッピングかな?OLみたいでしょ☆ (アレアレハンドロさん)
ネットショッピングってなんであんなに楽しいのでしょう!
手元に商品がない分
この商品が届いたら、こう使って・・・
と、考えるのが楽しいから余計にわくわくしちゃうのですかね?d(’v`*)b
+妄想

はい!
今週のゆめこりんのコーナーです♪
ゆめこりんの趣味は「妄想」らしいのですが
でも、妄想ってとてもすごいパワーを秘めているんですよ。
こうなりたい、と頭でイメージしていると
そのイメージのために自分磨きなどを頑張れちゃったりするので
皆さんも自分にとってプラスになる妄想をしてみては?(・∀-)-★
以上!JGとーくでした!
来週のテーマは「お風呂で最初にどこを洗う???」ですっ
PreciousLifeですこし盛り上がった話題なのですが
PreciousLifeには左腕から洗い始める、という人がいます。
JGの皆さんは、どこから洗いますか(´∀`)
jg@p-life.infoにメールで送るか
この日記にコメントで、あなたの趣味をぜひぜひ教えてくださいな♪
ε(*´・ω・)з゛Bye Bye"ε(・ω・`*)з
2010年10月15日
世界の言葉で愛してる♪
常日頃から心にある気持ちだけど
本人を前にして言えない言葉
「愛してる」
友達に..家族に..恋人に..
ストレートに伝えるのは恥ずかしいって!!(ノε`*)ノ
そんなJGに送る、今回のF935の乙女!調査隊!は
*世界の言葉で愛してる!~覚えて使ってLOVE☆どっきゅん~
を、テーマに調査しましたっ!
今回は、F935が厳選した世界の愛してるをご紹介!
まず、第一カ国目は...
China**
中国語で愛してる、を言うと...
我爱你 (ウォーアイニー)
お隣の国、中国の「愛してる」
ウォーアイニー。
とても寒い冬の日に
中華街を歩きながら、買った肉まんを渡しながら笑顔で
(ノε`*)ノ我爱你
と、言ってみてはいかがでしょうか?
続いてのお国は....
ITALY**
パスタとピザとオリーブオイルが美味しく
世界的建築物も多いイタリア。
そんなイタリア語での「愛してる」は...
Ti amo (ティ・アーモ)
EXILEさんの歌で一躍有名になったイタリア語のひとつがこの「Ti amo」
その曲の影響か、男性にかっこ良く言って欲しい外国語での「愛してる」ですが
このTi amoは男性用、女性用などの区別がない言葉なので
ぜひ女の子の皆さんも普段使いしてみましょう!
続きまして...
Greek**
ギリシャ神話で有名な国、ギリシャ。
オリンピックやマラソンもギリシャ発祥らしいです。
また、ギリシャはオリーブオイルの1人あたりの消費量が世界一で
1年間でおよそ20リットルを消費するんだそうな。
そんな愛の神エロスが生まれたギリシャの「愛してる」は
Σ' αγαπώ (サガポー)
です。
別にビックリしているわけじゃないですよ!?Σ(´Д` )
ギリシャ神話に出てくる神々も使っているかもしれないΣ' αγαπώ!
ちょっとお上品なレストランでのいつもと違ったデートの後に
「今日は楽しかった! Σ' αγαπώ」
と、伝えてみるのもいいかもしれません(*´∀`*)
お次は...
Hawaii**
国としては、アメリカ合衆国ですが
現地に昔から伝わる言葉のハワイ語があります。
夕日が沈むのを海で一緒に眺めながら
「愛してる...」って思わず言いたくなっちゃった時に
「ハワイ語で愛してるってね・・・
Aloha au ia `oe (アロハ アウ イアー オエ)
って言うんだよ♪」
と、彼の目を見て微笑めば
お台場でもなく津軽海峡でもなく東シナ海でもなく
そこはハワイの海になるでしょう・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
最後に..
Czech**
プラハ城が有名なチェコ共和国。
世界で最も大きくて古いお城としてギネスブックにも認定されている
日本のお城とは違ったいかにも西洋!な雰囲気のプラハ城。
そんな絵本で読んだようなお姫様の出てくるお話が似合う
チェコの「愛してる」は
Miluji tě (ミルイチェ)
ティータイムの時に似合いそうな愛の言葉ですね。
手作りのクッキーに Miluji tě とデコレートして
紅茶と一緒におやつに出してみると可愛いかも(*´ω`*)
こうして外国語にしてみると
日本語で「愛してる」と伝えるよりも
少し肩の力を抜いて愛を示すことが出来そう(●^□^●)
日本人にはストレートに伝わる「愛してる」はとっておきの日のために残しておいて
外国語で少し気分を変えて伝えてみてはいかがですか?ヾ(*´∀`)ノ
F935は今回、消しゴムはんこを作って
会社の人たちに愛を伝えてみました♪

キャンディーを添えて「愛してる」

オフィスの入り口のディスプレイと一緒に飾ってお客様に愛を♪
2枚目の写真はヘブライ語で「愛してる」って書かれてるんだけど
黒のインクで押すと、なんだか味が出てお気に入りです!
消しゴムはんこの作り方は、インターネットで検索すると
いろいろ出てくるので、作ってみるといいかも!
無地の封筒にスタンプして、オリジナルの便箋を作ると
誰かにラブレターを書きたくて仕方がなくなっちゃう?!!
以上!F935の乙女!調査隊!でしたっ
本人を前にして言えない言葉
「愛してる」
友達に..家族に..恋人に..
ストレートに伝えるのは恥ずかしいって!!(ノε`*)ノ
そんなJGに送る、今回のF935の乙女!調査隊!は
*世界の言葉で愛してる!~覚えて使ってLOVE☆どっきゅん~
を、テーマに調査しましたっ!
今回は、F935が厳選した世界の愛してるをご紹介!
まず、第一カ国目は...
China**
中国語で愛してる、を言うと...
我爱你 (ウォーアイニー)
お隣の国、中国の「愛してる」
ウォーアイニー。
とても寒い冬の日に
中華街を歩きながら、買った肉まんを渡しながら笑顔で
(ノε`*)ノ我爱你
と、言ってみてはいかがでしょうか?
続いてのお国は....
ITALY**
パスタとピザとオリーブオイルが美味しく
世界的建築物も多いイタリア。
そんなイタリア語での「愛してる」は...
Ti amo (ティ・アーモ)
EXILEさんの歌で一躍有名になったイタリア語のひとつがこの「Ti amo」
その曲の影響か、男性にかっこ良く言って欲しい外国語での「愛してる」ですが
このTi amoは男性用、女性用などの区別がない言葉なので
ぜひ女の子の皆さんも普段使いしてみましょう!
続きまして...
Greek**
ギリシャ神話で有名な国、ギリシャ。
オリンピックやマラソンもギリシャ発祥らしいです。
また、ギリシャはオリーブオイルの1人あたりの消費量が世界一で
1年間でおよそ20リットルを消費するんだそうな。
そんな愛の神エロスが生まれたギリシャの「愛してる」は
Σ' αγαπώ (サガポー)
です。
別にビックリしているわけじゃないですよ!?Σ(´Д` )
ギリシャ神話に出てくる神々も使っているかもしれないΣ' αγαπώ!
ちょっとお上品なレストランでのいつもと違ったデートの後に
「今日は楽しかった! Σ' αγαπώ」
と、伝えてみるのもいいかもしれません(*´∀`*)
お次は...
Hawaii**
国としては、アメリカ合衆国ですが
現地に昔から伝わる言葉のハワイ語があります。
夕日が沈むのを海で一緒に眺めながら
「愛してる...」って思わず言いたくなっちゃった時に
「ハワイ語で愛してるってね・・・
Aloha au ia `oe (アロハ アウ イアー オエ)
って言うんだよ♪」
と、彼の目を見て微笑めば
お台場でもなく津軽海峡でもなく東シナ海でもなく
そこはハワイの海になるでしょう・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
最後に..
Czech**
プラハ城が有名なチェコ共和国。
世界で最も大きくて古いお城としてギネスブックにも認定されている
日本のお城とは違ったいかにも西洋!な雰囲気のプラハ城。
そんな絵本で読んだようなお姫様の出てくるお話が似合う
チェコの「愛してる」は
Miluji tě (ミルイチェ)
ティータイムの時に似合いそうな愛の言葉ですね。
手作りのクッキーに Miluji tě とデコレートして
紅茶と一緒におやつに出してみると可愛いかも(*´ω`*)
こうして外国語にしてみると
日本語で「愛してる」と伝えるよりも
少し肩の力を抜いて愛を示すことが出来そう(●^□^●)
日本人にはストレートに伝わる「愛してる」はとっておきの日のために残しておいて
外国語で少し気分を変えて伝えてみてはいかがですか?ヾ(*´∀`)ノ
F935は今回、消しゴムはんこを作って
会社の人たちに愛を伝えてみました♪
キャンディーを添えて「愛してる」
オフィスの入り口のディスプレイと一緒に飾ってお客様に愛を♪
2枚目の写真はヘブライ語で「愛してる」って書かれてるんだけど
黒のインクで押すと、なんだか味が出てお気に入りです!
消しゴムはんこの作り方は、インターネットで検索すると
いろいろ出てくるので、作ってみるといいかも!
無地の封筒にスタンプして、オリジナルの便箋を作ると
誰かにラブレターを書きたくて仕方がなくなっちゃう?!!
以上!F935の乙女!調査隊!でしたっ
2010年10月08日
*JewelryGirls*
女の子の女の子による女の子のためのメールマガジン!
を、コンセプトに毎週1回の発行です☆
プレシャスライフの
メールマガジン
*Jewelry Girls*
デートに行く時ー!
美味しいものを食べている時ー!
友達同士でパジャマパーティーをしている時ー!
大好きな彼のことを考えている時ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あなたの顔はー!
輝いていると思いませんかー!!!!!!!!!!
部屋で1人でボーッとしている時ー!
気を抜いているとー!
「女の子」とは思えないほどー!
あられもない姿になっていたりしてませんかー!!
このメルマガはー!
そんな時にー!
ぜひ読んで欲しいメルマガでありまーす!!!!!!
F935の乙女!調査隊!
星に願いを..JGに愛を..
・JGとーく!は、毎週メルマガ内で発表されるお題にJGの皆様に答えてもらうコーナーです。
JGの皆様からのいろんなメールを、翌週のJGとーく!にて発表!
メルマガ作成者F935の独断と偏見で一番面白かったメールをくれた人に
「ダイアモンドガール賞」を授与しているよ!
特に何かもらえるというわけではないけどね☆
・F935の乙女!調査隊!では、「おもしろいことにとにかくめざとく!」をモットーに
F935がいろんなことを調査!
美容情報以外にも、気になるけど女の子の私ではなかなか・・・っていうことも
F935が調べていくよ!
リクエストがあったら言ってね♪
・星に願いを..JGに愛を..は、女の子を頑張る女の子を、JGの中から探し出して(抽選)
毎月1回ご褒美をあげちゃおう!という企画!
他にも楽しげなイベント情報等をお知らせします!
星に願いを..JGに愛を..は、メルマガ会員限定の抽選会なので
興味がある方はぜひメルマガ登録してみてください!
過去のプレゼント商品をご覧になりたい方はこちらから↓↓
7月プレゼント http://jewerlygirls.ti-da.net/e2959163.html
6月プレゼント http://jewerlygirls.ti-da.net/e2920045.html
女の子の女の子による女の子のためのメルマガ作りを心がけると共に
迷惑メールフォルダに振り分けられないように頑張っていきたいと思っていますので
よろしければよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
今後とも、プレシャスライフ株式会社のメールマガジン、JewelryGirlsをよろしくお願いいたします!
2010年10月08日
ひきこもりしていても出来ちゃうニキビをどうにかして!!(;Д;)
少女時代(アイドルではない)、とてもにきびに悩まされていました…。
こんにちは!F935です!
今はそんなににきびに悩まされることはなくなりましたが
つるっつるの弟の肌がとてもうらやましかったものです。
男のくせに、どうして赤ちゃん肌なんだっヽ(`Д´)ノ
と、いうことで、今週はニキビが出来ちゃったときのF935の疑問を
スキンケアに強いMさんに聞いてきました!
F:Mさん、よろしくお願いします!
M:よろしくお願いします。
①ニキビが酷い時のお化粧
OK!だけど肌への負担は最小限に!
F:ニキビは、毛穴に皮脂や汚れが溜まってしまうことで出来てしまうとのことですが
でも、ニキビって出来ちゃうと気になって隠したくなるんですよ、私は。
そうなるとやはり、ニキビの上にメイク・・・っていうことになっちゃうんですけど
それって大丈夫ですか?
M:そりゃあ、なるべく控えたほうがいいには決まっていますが…。
気になって学校や仕事を休む・・・ということになってはいけないですよね。
とりあえず、リキッド系のファンデーションなどは避けてください。
F:リキッド系だと、よく肌になじむから上手にニキビを隠せそうなのにだめなんですか!Σ(´Д` )
M:リキッド系のコスメは毛穴に詰まりやすいので、さらに悪化してしまうこともあるんです。
F:えー・・・。じゃあ、にきびが大変なことになっている日はスッピンしか選択肢はないのでしょうか?・゚・(ノД`;)・゚・
M:そういった場合は、ミネラルファンデ等の軽めのものだと肌に負担も少ないしいいと思いますよ!
日焼け止めとミネラルファンデーション。
この2つを、いつものファンデーションのかわりに使うことをオススメします。
F:日焼け止めもですか?
M:紫外線は肌を痛めつけるので、にきびの原因になることもあるんですよ。
F:(((( ;゚д゚)))アワワワワ
M:日焼け止めを選ぶときも、赤ちゃんでも使える低刺激の日焼け止めを選ぶのがベターです♪
②ニキビケアに一番大事
洗顔と保湿!思春期ニキビ、大人ニキビで洗顔ソープは使い分け!
F:次の質問は、ニキビを悪化させない方法とは?なんですけど
どういったものがありますか?
M:一番大事なのはやはり、洗顔と保湿ですね。
思春期ニキビは皮脂の過剰分泌が原因なので
特に洗顔が大事です。
思春期ニキビの場合は、洗顔フォームや化粧水は、ニキビ専用のものがいいでしょう。
F:では、大人ニキビの場合は?
M:大人ニキビは、思春期ニキビとちがって
乾燥肌の人や敏感肌の人がなりやすいんです。
なので、さっぱりタイプのニキビ専用のものを使用するよりも
しっかりと保湿のできる洗顔ソープや化粧水、乳液がおすすめです。
潤いを与えて、肌を元気に強くするのが大事です☆
F:大人ニキビは繊細な肌だとなりやすいんですね。
どうりでずぼらな私はあまり縁がないわけです・・・(笑)
M:洗顔のときも、ニキビが気になるところだけをゴシゴシと洗うのではなく
泡で洗いましょう!
ゴシゴシ洗うと、炎症を起こして逆にひどくなる可能性があるので気をつけてください。
自社製品のアピール!というわけではないですが
PreciousLifeの洗顔ソープは、洗浄力も優れているし
保湿もできるので、ニキビが気になる方にはピッタリだと思いますよ(笑)
F:わざわざ宣伝まで入れていただいてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
③毛穴洗浄パックよりも保湿をするパックをして、肌をぷるぷるに強化しよう!
F:もう1つ質問いいですか?
毛穴に皮脂がつまるとニキビになっちゃうじゃないですか?
ニキビがあるときに、そういう毛穴の汚れをとるようなパックをするのってやっぱりよくないですか?
M:んー
大丈夫ですけど、やりすぎはやはり厳禁ですね。
あと、やった後は必ず保湿すること!
でも、どうせパックをするなら、毛穴洗浄パックよりも保湿パックが望ましいですね。
先ほど言ったように、思春期ニキビは皮脂の過剰分泌が。大人ニキビは乾燥肌や敏感肌が原因なので
両タイプとも、保湿することである程度はよくなると思うので。
F:それでは、Mさん!
最後にニキビに悩むみんなに一言お願いします。
M:気にしすぎはストレスの元!ニキビをよけい悪化させるから
このニキビはチャームポイント!みたいな強気な気持ちで
一緒に頑張って直していきましょう♪
ありがとうございました♪♪
ニキビには洗顔と保湿も大事だけど
内側から出来にくくするためには、食生活や生活習慣を正すことだと
熱く語ってくださったMさん!
生活習慣や食生活を見直すことで、乾燥肌や敏感肌が改善される可能性もあるので
「最近ニキビが・・・」というそこのアナタ!
今回のMさんのアドバイスを実践してみてはいかがですか?(*^-^*)
以上!F935の乙女!調査隊でした♪
来週は、これであなたも色女?!いろんな言葉で愛してる♪を覚えて使ってみよう!ですっ
お楽しみに~(´∀`)
こんにちは!F935です!
今はそんなににきびに悩まされることはなくなりましたが
つるっつるの弟の肌がとてもうらやましかったものです。
男のくせに、どうして赤ちゃん肌なんだっヽ(`Д´)ノ
と、いうことで、今週はニキビが出来ちゃったときのF935の疑問を
スキンケアに強いMさんに聞いてきました!
F:Mさん、よろしくお願いします!
M:よろしくお願いします。
①ニキビが酷い時のお化粧

F:ニキビは、毛穴に皮脂や汚れが溜まってしまうことで出来てしまうとのことですが
でも、ニキビって出来ちゃうと気になって隠したくなるんですよ、私は。
そうなるとやはり、ニキビの上にメイク・・・っていうことになっちゃうんですけど
それって大丈夫ですか?
M:そりゃあ、なるべく控えたほうがいいには決まっていますが…。
気になって学校や仕事を休む・・・ということになってはいけないですよね。
とりあえず、リキッド系のファンデーションなどは避けてください。
F:リキッド系だと、よく肌になじむから上手にニキビを隠せそうなのにだめなんですか!Σ(´Д` )
M:リキッド系のコスメは毛穴に詰まりやすいので、さらに悪化してしまうこともあるんです。
F:えー・・・。じゃあ、にきびが大変なことになっている日はスッピンしか選択肢はないのでしょうか?・゚・(ノД`;)・゚・
M:そういった場合は、ミネラルファンデ等の軽めのものだと肌に負担も少ないしいいと思いますよ!
日焼け止めとミネラルファンデーション。
この2つを、いつものファンデーションのかわりに使うことをオススメします。
F:日焼け止めもですか?
M:紫外線は肌を痛めつけるので、にきびの原因になることもあるんですよ。
F:(((( ;゚д゚)))アワワワワ
M:日焼け止めを選ぶときも、赤ちゃんでも使える低刺激の日焼け止めを選ぶのがベターです♪
②ニキビケアに一番大事

F:次の質問は、ニキビを悪化させない方法とは?なんですけど
どういったものがありますか?
M:一番大事なのはやはり、洗顔と保湿ですね。
思春期ニキビは皮脂の過剰分泌が原因なので
特に洗顔が大事です。
思春期ニキビの場合は、洗顔フォームや化粧水は、ニキビ専用のものがいいでしょう。
F:では、大人ニキビの場合は?
M:大人ニキビは、思春期ニキビとちがって
乾燥肌の人や敏感肌の人がなりやすいんです。
なので、さっぱりタイプのニキビ専用のものを使用するよりも
しっかりと保湿のできる洗顔ソープや化粧水、乳液がおすすめです。
潤いを与えて、肌を元気に強くするのが大事です☆
F:大人ニキビは繊細な肌だとなりやすいんですね。
どうりでずぼらな私はあまり縁がないわけです・・・(笑)
M:洗顔のときも、ニキビが気になるところだけをゴシゴシと洗うのではなく
泡で洗いましょう!
ゴシゴシ洗うと、炎症を起こして逆にひどくなる可能性があるので気をつけてください。
自社製品のアピール!というわけではないですが
PreciousLifeの洗顔ソープは、洗浄力も優れているし
保湿もできるので、ニキビが気になる方にはピッタリだと思いますよ(笑)
F:わざわざ宣伝まで入れていただいてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

F:もう1つ質問いいですか?
毛穴に皮脂がつまるとニキビになっちゃうじゃないですか?
ニキビがあるときに、そういう毛穴の汚れをとるようなパックをするのってやっぱりよくないですか?
M:んー
大丈夫ですけど、やりすぎはやはり厳禁ですね。
あと、やった後は必ず保湿すること!
でも、どうせパックをするなら、毛穴洗浄パックよりも保湿パックが望ましいですね。
先ほど言ったように、思春期ニキビは皮脂の過剰分泌が。大人ニキビは乾燥肌や敏感肌が原因なので
両タイプとも、保湿することである程度はよくなると思うので。
F:それでは、Mさん!
最後にニキビに悩むみんなに一言お願いします。
M:気にしすぎはストレスの元!ニキビをよけい悪化させるから
このニキビはチャームポイント!みたいな強気な気持ちで
一緒に頑張って直していきましょう♪
ありがとうございました♪♪
ニキビには洗顔と保湿も大事だけど
内側から出来にくくするためには、食生活や生活習慣を正すことだと
熱く語ってくださったMさん!
生活習慣や食生活を見直すことで、乾燥肌や敏感肌が改善される可能性もあるので
「最近ニキビが・・・」というそこのアナタ!
今回のMさんのアドバイスを実践してみてはいかがですか?(*^-^*)
以上!F935の乙女!調査隊でした♪
来週は、これであなたも色女?!いろんな言葉で愛してる♪を覚えて使ってみよう!ですっ
お楽しみに~(´∀`)
2010年10月08日
我が家の救世主!あなたの好きな缶詰を教えて!
ご飯を食べた30分後にお腹が鳴ってしまうのは
食欲の秋だからでしょうか?
それとも体がおかしいんでしょうか?
こんにちは!PreciousLifeのF935です!
どんなにお腹いっぱい食べても
30分くらいすると、お腹が空いちゃうんですよね。
欲望にまかせて食べちゃってもいいかのな?(´・ω・`)
今週のテーマは“我が家の救世主!あなたの好きな缶詰を教えて!”でしたっ
今週はまず最初に、ダイアモンドガールの発表です☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ダイアモンドガール賞゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
缶詰といえばワシミルク一択でしょ!
何もつけないで
ワシミルクだけで充分おやつになる(´Д`*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜カボティーヌさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・・・ワシミルク?
と、思った方!大丈夫です!
私もワシミルクなんて知りませんでした。
調べてみたところ、ワシの絵が缶に描かれた練乳のことみたい!
PreciousLifeの姉御のTさんに聞いたところ
ワシミルクのお湯割りがめちゃくちゃ美味いんだそうな♪
ん~
沖縄がもっと寒くなったら試してみたい( ゚ε゚;)
ホットミルクの美味しい季節まだかなァ?(´∀`*)ウフフ
カボティーヌさん、おめでとうございます&ありがとうございます!
それでは、そのほかの意見も見てみましょう♪
+ポーク(笑)
何に入れても使えると思うw (富士山さん)
+ポーク(*´д`*) (なたなたさん)
一番人気はやはり、沖縄の定番お土産のひとつ!
ポークの缶詰でした!
正式名称を「ランチョンミート」というらしいです。
お肉を生のまま缶詰にいれて
加熱殺菌と同時に調理している、普通の缶詰とは違った調理法がされている缶詰みたいです。
だからあんなにしっとりしているんですね、ポークって!
富士山さんが言うように、ポークってなんにでも使えるところが魅力です!
東京にいたときに、知り合いに「ポークって、おにぎり以外にどうやって使ったらいいの?」って聞かれたことがありますが
野菜炒めにいれるもよし!
カレーにいれるもよし!
味噌汁にいれるもよし!
F家オリジナルメニューのセロリの葉とポークのかき揚げは、F935の大好物です。
沖縄県外にお住まいの皆様も
ポーク缶を使った料理、TRYしてみてくださいヾ(*´∀`*)ノ
+やっぱりさんまの蒲焼き缶詰め!
ごはんにあう
(しりしり-さん)
さんまの蒲焼きの缶詰のあの甘辛いタレだと
ご飯が進んで進んで仕方ないですよね!
同じくさんまの蒲焼きの缶詰が大好きだというミサフィーさん!
さんまの蒲焼き!!!!
たれまでしっかりいただきます
タレまでしっかり!なんてエコなんだ(*´○`)o
タレだけをご飯にかけて食べても美味しいですよね!
蒲焼きは♪
お給料日前になると、いつもは焼き魚な朝食が
缶詰のお魚になったりすることがあるけど
嫌じゃないのは、あの甘辛い美味しいタレのおかげです(・∀・)
+やきとり缶大好き!
困ったらやきとり缶とビール! (はりぼくすさん)
缶詰と言えばポークか魚!
と、思っていた少女時代。(アイドルグループではない)
スーパーで焼き鳥の缶詰を見つけたとき
びっくりしました!
鶏肉・・・だ・・と・・・?!
びっくりしすぎて、未だに食べたことのないやきとりの缶詰。
ビールに合う味付けみたいだから
きっとご飯にも合うんだろうな~
死ぬまでに一度は食べてみたいです!!!!
+みかんの缶詰!! (ゆめこりんさん)
女子かっ!!!!
フルーツとか、女子かっ!!!!!
まぁ、ゆめこりんはれっきとした女子ですが(笑)
サロンスタッフのNさんは、黄桃が好きだそうです!
「好きな缶詰は?」って聞かれることって
なかなかないとは思うけど
「黄色い桃が好き
」とか「みかんの缶詰
」とか言える女子のほうが
男子ウケいいんでしょうか?(。-`ω´-)
東京には缶詰Barなるものがあって
お酒も缶詰、おつまみも缶詰なんだそうです。
缶詰で商売が出来ちゃうほど、種類が多様になったこの時代。
皆様ももしものときのために
変り種缶詰やおもしろ缶詰を貯蔵してみてはいかがですか?ヾ(*´∀`)ノ
以上!JGとーく!我が家の救世主!あなたの好きな缶詰を教えて!でしたっ
来週のテーマは…
お見合いの席じゃないけど…聞いてもいいですか?~あの・・ご趣味は??~
F935は、好きなものはたくさんあるけれど
趣味は?と聞かれると「うーん」と悩んでしまうんですけど
JGの皆様は趣味ってありますか?
jg@p-life.infoにメールで送るか
この日記にコメントで、あなたの趣味をぜひぜひ教えてくださいな♪
ε(*´・ω・)з゛Bye Bye"ε(・ω・`*)з
食欲の秋だからでしょうか?
それとも体がおかしいんでしょうか?
こんにちは!PreciousLifeのF935です!
どんなにお腹いっぱい食べても
30分くらいすると、お腹が空いちゃうんですよね。
欲望にまかせて食べちゃってもいいかのな?(´・ω・`)
今週のテーマは“我が家の救世主!あなたの好きな缶詰を教えて!”でしたっ
今週はまず最初に、ダイアモンドガールの発表です☆
缶詰といえばワシミルク一択でしょ!
何もつけないで
ワシミルクだけで充分おやつになる(´Д`*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜カボティーヌさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・・・ワシミルク?
と、思った方!大丈夫です!
私もワシミルクなんて知りませんでした。
調べてみたところ、ワシの絵が缶に描かれた練乳のことみたい!
PreciousLifeの姉御のTさんに聞いたところ
ワシミルクのお湯割りがめちゃくちゃ美味いんだそうな♪
ん~
沖縄がもっと寒くなったら試してみたい( ゚ε゚;)
ホットミルクの美味しい季節まだかなァ?(´∀`*)ウフフ
カボティーヌさん、おめでとうございます&ありがとうございます!
それでは、そのほかの意見も見てみましょう♪
+ポーク(笑)
何に入れても使えると思うw (富士山さん)
+ポーク(*´д`*) (なたなたさん)
一番人気はやはり、沖縄の定番お土産のひとつ!
ポークの缶詰でした!
正式名称を「ランチョンミート」というらしいです。
お肉を生のまま缶詰にいれて
加熱殺菌と同時に調理している、普通の缶詰とは違った調理法がされている缶詰みたいです。
だからあんなにしっとりしているんですね、ポークって!
富士山さんが言うように、ポークってなんにでも使えるところが魅力です!
東京にいたときに、知り合いに「ポークって、おにぎり以外にどうやって使ったらいいの?」って聞かれたことがありますが
野菜炒めにいれるもよし!
カレーにいれるもよし!
味噌汁にいれるもよし!
F家オリジナルメニューのセロリの葉とポークのかき揚げは、F935の大好物です。
沖縄県外にお住まいの皆様も
ポーク缶を使った料理、TRYしてみてくださいヾ(*´∀`*)ノ
+やっぱりさんまの蒲焼き缶詰め!
ごはんにあう

さんまの蒲焼きの缶詰のあの甘辛いタレだと
ご飯が進んで進んで仕方ないですよね!
同じくさんまの蒲焼きの缶詰が大好きだというミサフィーさん!
さんまの蒲焼き!!!!
たれまでしっかりいただきます
タレまでしっかり!なんてエコなんだ(*´○`)o
タレだけをご飯にかけて食べても美味しいですよね!
蒲焼きは♪
お給料日前になると、いつもは焼き魚な朝食が
缶詰のお魚になったりすることがあるけど
嫌じゃないのは、あの甘辛い美味しいタレのおかげです(・∀・)
+やきとり缶大好き!
困ったらやきとり缶とビール! (はりぼくすさん)
缶詰と言えばポークか魚!
と、思っていた少女時代。(アイドルグループではない)
スーパーで焼き鳥の缶詰を見つけたとき
びっくりしました!
鶏肉・・・だ・・と・・・?!
びっくりしすぎて、未だに食べたことのないやきとりの缶詰。
ビールに合う味付けみたいだから
きっとご飯にも合うんだろうな~
死ぬまでに一度は食べてみたいです!!!!
+みかんの缶詰!! (ゆめこりんさん)
女子かっ!!!!
フルーツとか、女子かっ!!!!!
まぁ、ゆめこりんはれっきとした女子ですが(笑)
サロンスタッフのNさんは、黄桃が好きだそうです!
「好きな缶詰は?」って聞かれることって
なかなかないとは思うけど
「黄色い桃が好き


男子ウケいいんでしょうか?(。-`ω´-)
東京には缶詰Barなるものがあって
お酒も缶詰、おつまみも缶詰なんだそうです。
缶詰で商売が出来ちゃうほど、種類が多様になったこの時代。
皆様ももしものときのために
変り種缶詰やおもしろ缶詰を貯蔵してみてはいかがですか?ヾ(*´∀`)ノ
以上!JGとーく!我が家の救世主!あなたの好きな缶詰を教えて!でしたっ
来週のテーマは…
お見合いの席じゃないけど…聞いてもいいですか?~あの・・ご趣味は??~
F935は、好きなものはたくさんあるけれど
趣味は?と聞かれると「うーん」と悩んでしまうんですけど
JGの皆様は趣味ってありますか?
jg@p-life.infoにメールで送るか
この日記にコメントで、あなたの趣味をぜひぜひ教えてくださいな♪
ε(*´・ω・)з゛Bye Bye"ε(・ω・`*)з
2010年10月01日
復活!この漢字読める?!~植物編~
美しさは内側から滲み出る・・・知性とフェロモンを分泌!
というテーマではじめた「この漢字読める?!」シリーズ
第4弾は~植物編~です。
まずは問題を見てみましょう♪
1.百日紅
2.仙人掌
3.蒲公英
4.慈姑
5.羊歯
6.玉蜀黍
7.躑躅
8.木天蓼
9.薄
10.蔓茘枝
いつも漢字テストでトップの成績を誇っているOさんが
答えを記入して私のところにもってきてくれたのですが
答えの横にこんなイラストが・・・。

なんか・・・すいません:(;゙゚'ω゚'):
さっそく、答え合わせをしてみましょう♪
1.百日紅 (さるすべり)
2.仙人掌 (さぼてん)
3.蒲公英 (たんぽぽ)
4.慈姑 (くわい)
5.羊歯 (しだ)
6.玉蜀黍 (とうもろこし)
7.躑躅 (つつじ)
8.木天蓼 (またたび)
9.薄 (すすき)
10.蔓茘枝 (つるれいし)
いかがでしたでしょうか?ヾ(*´∀`*)ノ
こんな植物聞いたことねぇよっ!
って思ったのが10番の 蔓茘枝(つるれいし) だったのではないでしょうか?
プレシャスライフのジュエリーシリーズのクチャジュエリーウォッシュには
ツルレイシ果実エキスが配合されています。

ツルレイシ果実エキスの配合されているクチャジュエリーウォッシュ
“つるれいし”という名前では聞いたことないかもしれませんが
画像を見たら「アハー!」と思わず漏らしたくなるかも?!
↓↓↓これがツルレイシ↓↓↓

アハー!(・∀・)
ビタミンCが多く含まれているので
よく化粧品などに使われている、ツルレイシ果実エキス!
今、F935が密かに注目している美容成分です!
また9番の 薄(ススキ) ですが
漢字テストの回答のほとんどが「うす」とか「うすっ」でした。

「うす」と呼ばれて悲しげな横顔が美しいです…。
ススキとお団子を並べての十五夜は
秋の風物詩ですよね(^p^)
次の満月は10月23日の土曜日みたいなので
薄を取ってきてお団子を作って
いまさらながらの秋のお月様を楽しんでみてはいかがですか^^
個人的に、今回一番のツボは
M君の「羊歯」を「やえば」と答えたところでした!
M君、天然なんだね(笑)
以上!F935の乙女!調査隊!でしたっ
来週は、青春の証?!
ひきこもっていても出来ちゃうニキビをどうにかして~!
ですっ
お楽しみにぃ~( ´Д`)ノ~
というテーマではじめた「この漢字読める?!」シリーズ
第4弾は~植物編~です。
まずは問題を見てみましょう♪
1.百日紅
2.仙人掌
3.蒲公英
4.慈姑
5.羊歯
6.玉蜀黍
7.躑躅
8.木天蓼
9.薄
10.蔓茘枝
いつも漢字テストでトップの成績を誇っているOさんが
答えを記入して私のところにもってきてくれたのですが
答えの横にこんなイラストが・・・。

なんか・・・すいません:(;゙゚'ω゚'):
さっそく、答え合わせをしてみましょう♪
1.百日紅 (さるすべり)
2.仙人掌 (さぼてん)
3.蒲公英 (たんぽぽ)
4.慈姑 (くわい)
5.羊歯 (しだ)
6.玉蜀黍 (とうもろこし)
7.躑躅 (つつじ)
8.木天蓼 (またたび)
9.薄 (すすき)
10.蔓茘枝 (つるれいし)
いかがでしたでしょうか?ヾ(*´∀`*)ノ
こんな植物聞いたことねぇよっ!
って思ったのが10番の 蔓茘枝(つるれいし) だったのではないでしょうか?
プレシャスライフのジュエリーシリーズのクチャジュエリーウォッシュには
ツルレイシ果実エキスが配合されています。

ツルレイシ果実エキスの配合されているクチャジュエリーウォッシュ
“つるれいし”という名前では聞いたことないかもしれませんが
画像を見たら「アハー!」と思わず漏らしたくなるかも?!
↓↓↓これがツルレイシ↓↓↓

アハー!(・∀・)
ビタミンCが多く含まれているので
よく化粧品などに使われている、ツルレイシ果実エキス!
今、F935が密かに注目している美容成分です!
また9番の 薄(ススキ) ですが
漢字テストの回答のほとんどが「うす」とか「うすっ」でした。

「うす」と呼ばれて悲しげな横顔が美しいです…。
ススキとお団子を並べての十五夜は
秋の風物詩ですよね(^p^)
次の満月は10月23日の土曜日みたいなので
薄を取ってきてお団子を作って
いまさらながらの秋のお月様を楽しんでみてはいかがですか^^
個人的に、今回一番のツボは
M君の「羊歯」を「やえば」と答えたところでした!
M君、天然なんだね(笑)
以上!F935の乙女!調査隊!でしたっ
来週は、青春の証?!
ひきこもっていても出来ちゃうニキビをどうにかして~!
ですっ
お楽しみにぃ~( ´Д`)ノ~
2010年10月01日
朝ご飯はパン派?ご飯派?(´∀`*)
B:ね~!朝に食欲とか出ないよね~
私、起きてから10秒でステーキとか普通に食べれるんですが?!Σ(゚д゚lll)ガーン
こんにちは、(食べ物的な意味で)肉食女子のF935です!
今回のテーマは「ちゃんと食べよう!朝ご飯はパン派?ご飯派?それとも・・・?」でしたっ
結果はというと、
*ごはん!納豆ごはん! (山下さん)
*たまごかけごはん (かずまさん)
*スコールとご飯が多いね~
朝から焼肉焼くぐらいじゃ無いと一年360日働かけないですwww
やっぱり朝がっつり食べてたら仕事がはかどりますね (Luna☆さん)
*うちは白米かな…
何もないときは自分で朝からラーメンだょ♪
朝ごはんとか中学の頃から準備してくれない…(>_<;) (☆さん)
*ご飯派っす(*´▽`*) (かずさん)
などの意見が出たご飯派

*アタシゎパン派ー!!
手軽だしね

ホントゎご飯…ってゆぅかオニギリがぃぃんだけどね

*僕は朝用意するの楽だからパン派w (小ざわ・・ざわ・・ さん)
*パン派です。
私が子どもの時もずっとパンだったのでパンじゃないと落ち着きません。 (みやこさん)
*最近はパン派です!
車でコーヒー飲みながらのパンは最高

という手軽さがお気に入りな理由が多かったパン派

で、僅差でご飯派が上回りました!(゚д゚屮)屮
ただ富士山さんのように
ご飯派!
お米に具だくさんの味噌汁だけで幸せ!
な、ハズなのですが、バイト先の廃棄のパンが多すぎて最近毎朝パン…
太ってきたかも(´Д`)
ご飯派だけどやむなくパンを食べている方や
うちはおにぎりかトーストです(笑)
車内で食べれるもののみです(笑) (ミサフィーさん)
という、旦那様の忙しい朝事情のために両刀使いのパンもご飯も欲張り派が

それ以外

それ以外派の意見でもっとも多かったのが
何も食べないという意見!
*内地来て食べなくなったな(´・ω・`)
高校までは毎日菓子パンでした

というカボティーヌさんは、昔は食べていたけれど
大人になって食べなくなったんだとか。
それでは!
いきなり今週のダイアモンドガール賞を発表します!
カボティーヌさんと同じ、食べない派のなみりんさんからのメールです。
私はなんも食べない(。>ω<。)
みそ汁まで用意してくれる人と結婚したい!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜なみりんさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あの・・・
私でよければ結婚しませんか?(゜∀゜)
味噌汁まで用意してくれちゃう朝に強くて愛情深い男性と
本当に結婚できるといいですね☆
ほかには
*朝ごはんはティムタム☆
血糖値あげなきゃね☆ (アレアレハンドロさん)
*食べないです(^-^ゞ
ってか眠くて食べる気起きません( ̄▽ ̄)b
なので、それ以外で
コーヒー飲んで出勤です( ´∀`)/ (師匠さん)
などなど。
コーヒーだけで一日のお仕事を始められちゃうなんてすごい体力!
若さですね!(笑)
寝起きでボーッとしている体を目覚めさせる効果がある朝ご飯!
朝ご飯を食べていない人よりも
朝ご飯を食べている人のほうが幸福を感じいる、というアンケート結果もあるそうです。
もっと幸せになりた~い♪
と、思っている方は、まずは朝ご飯をガッツリ食べることから始めてみてはいかがですか?(*´ω`*)
ちなみに、F935の朝ご飯はこんなんです↓↓

F935、独身!彼氏なし!
毎日幸せですヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
以上!JGとーく!でしたっ
来週のテーマは「我が家の救世主!!あなたの好きな缶詰は何ですか?」です!
プレシャスライフにいるある主婦の方に
社長が「得意料理は何?」って聞いたら
「パッ缶です」と答えていました。
みんなで「え?!何それ?」ってなったんだけど
パッ缶とは、缶切りがなくても開けられる缶詰のことみたいです。
パッ缶の正体にみんなは注目していたけど
正体がわかった後は「得意料理が缶詰・・・?」という空気になったのは
言うまでもありません。
ちなみに、彼女の好きな缶詰は「いわし」だそうです。
蒲焼みたいな味が大好きなんだとか(´∀`)
皆様の大好きな缶詰も教えてくださいな-♪
2010年09月24日
ホットケーキミックスは魔法の粉♪
週末の朝、分厚い綺麗な丸いホットケーキが3枚、四角いバターが乗っている
絵本に出てくるような朝ご飯が用意されていたら・・・。
想像しただけで土曜日の目覚めが楽しみになりますね(^ω^)
こんにちわ!ホットケーキはハチミツ派なF935です!
私の友達はメープルシロップ派が多いんですが
JGのみんなはどっちですか?(´∀`)
メープルシロップがサトウカエデという木の樹液という話は置いておいて・・・。
今週は、ホットケーキを作るために使うホットケーキミックスで
ホットケーキ以外の料理もやってみよう!という企画です。
第1回目は
ホットケーキミックスで作る簡単包子-パオズ-♪
ちなみに、包子-パオズ-とは肉まんのこと!
中華街に行くと無性に食べたくなっちゃうあの肉まんのことです( ^∀^)
包子-パオズ-の生地の材料は
ホットケーキミックス・・・200g
お水・・・70~80ml
ごま油・・・ちょっぴり
お塩・・・お好みで
ホットケーキミックスだけで作ると
結構生地が甘めになってしまうので
甘めの生地はいやだなぁ・・・という方は、お塩をいれて調整したり
ホットケーキミックスの量を100gにして
残りの100gを小麦粉に変えてみる、などするといいかも!
まず、ボウルにホットケーキミックスを投入!
手で粉をジグザグに混ぜながら
お水を少しずつ混ぜていきます。
水をいれていたらだんだん生地がまとまってくるので
よくこねこねします
生地が手にベタベタくっつかなくなってきたら完成です!
最後に油をいれて、丸くまとめて少し生地を寝かせます。

包子-パオズ-」の具の材料なんですが
挽肉で自分の好みの具を作ってみるのも楽しいですが
今回は、簡単に作れるレシピ紹介なので
冷凍のシウマイかハンバーグで作っちゃいます!
今回、私はヒマだったので、挽肉と生姜とニラで作った具と
冷凍の唐揚げとスイートチリソースを、バジル入りの生地で包んで作ってみました!
生地を薄く丸くのばして(厚さ1ミリくらい?)
ハンバーグなどの具を置いたら

具を覆うように、生地を中心に持ってきて包みます。

包んだら蒸し器で蒸して完成です!
蒸し器とか家にねぇし!!!
というアナタは、お皿の上にクッキングペーパーを敷いた上に
包んだ肉まんをのせて
お水をすこしふりかけて、ふんわりラップをかけて
レンジで3分ほどチンすると、蒸し器を使わずに作ることができます!
出来上がりは蒸し器で作ったほうがふんわり美味しく出来上がりますが
レンジでやっても結構美味♪
出来上がりはこんな感じ!

シウマイを1個を包むサイズの肉まんにすると
小さく可愛く仕上がるので、おやつにピッタリサイズになりますよ♪
私は何個も包むのがめんどくさくなっちゃって
気付けば、最初に作った包子-パオズ-」の2倍サイズの肉まんを作っていました(。・ρ・。)
もう少し繊細な人になる努力をしたいと思いました♪
皆様もぜひぜひチャレンジしてみてね!!
以上!F935の乙女!調査隊!でしたっ(=゚ω゚)ノ
絵本に出てくるような朝ご飯が用意されていたら・・・。
想像しただけで土曜日の目覚めが楽しみになりますね(^ω^)
こんにちわ!ホットケーキはハチミツ派なF935です!
私の友達はメープルシロップ派が多いんですが
JGのみんなはどっちですか?(´∀`)
メープルシロップがサトウカエデという木の樹液という話は置いておいて・・・。
今週は、ホットケーキを作るために使うホットケーキミックスで
ホットケーキ以外の料理もやってみよう!という企画です。
第1回目は
ホットケーキミックスで作る簡単包子-パオズ-♪
ちなみに、包子-パオズ-とは肉まんのこと!
中華街に行くと無性に食べたくなっちゃうあの肉まんのことです( ^∀^)
包子-パオズ-の生地の材料は
ホットケーキミックス・・・200g
お水・・・70~80ml
ごま油・・・ちょっぴり
お塩・・・お好みで
ホットケーキミックスだけで作ると
結構生地が甘めになってしまうので
甘めの生地はいやだなぁ・・・という方は、お塩をいれて調整したり
ホットケーキミックスの量を100gにして
残りの100gを小麦粉に変えてみる、などするといいかも!
まず、ボウルにホットケーキミックスを投入!
手で粉をジグザグに混ぜながら
お水を少しずつ混ぜていきます。
水をいれていたらだんだん生地がまとまってくるので
よくこねこねします
生地が手にベタベタくっつかなくなってきたら完成です!
最後に油をいれて、丸くまとめて少し生地を寝かせます。

包子-パオズ-」の具の材料なんですが
挽肉で自分の好みの具を作ってみるのも楽しいですが
今回は、簡単に作れるレシピ紹介なので
冷凍のシウマイかハンバーグで作っちゃいます!
今回、私はヒマだったので、挽肉と生姜とニラで作った具と
冷凍の唐揚げとスイートチリソースを、バジル入りの生地で包んで作ってみました!
生地を薄く丸くのばして(厚さ1ミリくらい?)
ハンバーグなどの具を置いたら

具を覆うように、生地を中心に持ってきて包みます。

包んだら蒸し器で蒸して完成です!
蒸し器とか家にねぇし!!!
というアナタは、お皿の上にクッキングペーパーを敷いた上に
包んだ肉まんをのせて
お水をすこしふりかけて、ふんわりラップをかけて
レンジで3分ほどチンすると、蒸し器を使わずに作ることができます!
出来上がりは蒸し器で作ったほうがふんわり美味しく出来上がりますが
レンジでやっても結構美味♪
出来上がりはこんな感じ!

シウマイを1個を包むサイズの肉まんにすると
小さく可愛く仕上がるので、おやつにピッタリサイズになりますよ♪
私は何個も包むのがめんどくさくなっちゃって
気付けば、最初に作った包子-パオズ-」の2倍サイズの肉まんを作っていました(。・ρ・。)
もう少し繊細な人になる努力をしたいと思いました♪
皆様もぜひぜひチャレンジしてみてね!!
以上!F935の乙女!調査隊!でしたっ(=゚ω゚)ノ
2010年09月24日
秋の旅?!夏の疲れを癒す旅に出るとしたらどこに行きたい?( ゚∀゚)ノ
秋分の日も無事に終わりまして
そろそろ昼の時間と夜の時間の長さが逆転していきますね。
夏も終わりに近付いているということで
我が家では、冷房をつけてはいけない規則になりました。
秋ですな(´∀`)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ダイアモンドガール賞゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ニライカナイにいきたーい!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜アレアレハンドロさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今週のダイアモンドガール賞は、ニライカナイに行きたいという
アレアレハンドロさんです!
ニライカナイとは、「天国のような場所」を指す沖縄の方言なんですが
海の向こう側にあるので、沖縄のお墓はぜんぶ海を向いて作られているんだとか。
秋の旅でニライカナイ。
旅費はそんなにかからなさそうだから
ツアーを組むことが出来れば、かなり人気が出そうです☆
アレアレハンドロさん、行き方がわかったらぜひ教えてくださいね!
+癒しを求めるならやっぱ田舎!
どこって場所は無いけど田舎のアットホームな民宿泊まりたい(´・ω・`) (mizuki@さみしんぼさん)
ホテルや旅館もいいですが
民宿で他人の情に触れる旅というのも良さそうですね!
だんだんと肌寒くなって、人肌恋しくなる季節だからこそ
ホテルや旅館のビシッ!とした接客や料理よりも
なぜかホッとしてしまうようなあったかい家庭料理などを求めてしまうんですかね(*´∀`*)
mizukiさん以外にも
+ド田舎の海が近くにある古い感じの宿屋みたいなところ。人が少ない所で癒されたい (Gさん)
というように、田舎に行きたい!という意見がありました。
こんな意見が飛び交うってことは、夏は人が大勢集まるところで
わいわい騒いで満喫したんだなァ?って勝手に想像が膨らみます。
ちきしょう!うらやましい!!!!
+高知!
かつおのタタキをたべまくりたい!
四国って癒やしのイメージが…
(しりしり-さん)
秋は戻りカツオの美味しい季節ですからね!
最近は大河ドラマの影響で大人気の坂本竜馬さん出身の高知県。
私もカツオが食べたいから
しりしり-さんと一緒に高知県に旅行に行きたいです(笑)
あと、高知県の方言がかわいいと聞きました!
○○しちゅーきぃ~って言うらしくって
結構萌えるんだとか!
生で聞いてみたいです!高知県のメルマガ会員の方、いらっしゃいませんか?(笑)
う~ん、高知県行ってみたいです(*´ω`)
+私は秋に高尾山登山と京都に紅葉ツアーの予定
自然に囲まれて癒されるってのはどーでしょーか?
虫も冬眠の準備をはじめる時期だし
笑 ((a^y^a) さん)
紅葉ツアーって素敵!
沖縄には夏と冬の二季しかないので
もみじやいちょうなどが見られません(´Д⊂ヽ
高校生のとき、東京ドーム沿いの道を歩いていたときに
普通にいちょうの葉が落ちていたので
思わず拾っちゃって、ノートに挟んで大切に持ち帰ってきたことがあります(´`c_,'`)
涼しく動きやすい季節だからこそ、アウトドア!というのもいいかもしれないですね!
+夏の疲れを癒す旅。。。
絶対行ってみたいのはタヒチとかタイとか、、、暑い国たけど
アロママッサージとか充実してそうで思いっきりリゾートしたい!! (sunmeeさん)
あ~日本の夏と、タヒチやタイの夏の暑さは違っていそうだから
逆に日本の夏が終わって旅行に行くと、癒されたりしそうです♪
アロママッサージや、水にたくさんの花を浮かべてのお風呂なんか
すごく憧れちゃいますよね?(´∀`*)
あえての夏のリゾート海外旅行!
いいかもしれません・・・!
+夏は色々行ったから家で大人しくしてたい…w (とものりさん)
たしか、とものりさんはひと夏の思い出できましたか?の回で
花火をしていたら警察が来たんですよね。
・・・そりゃ家で大人しくしていたくもなりますね( ^ω^ )ニコニコ
逆の意見もありましたよ!
+俺は…人混みに行って英気を養うというかお祭りみたいな騒ぎに紛れるというか…
静かなところは苦手でね
(ねこさん)
静かなところが苦手だというねこさん。
夏の花火大会などはよく聞きますが
秋祭りって、各地でたくさん行われているものなんですかね?
私の地元の沖縄県読谷村では、毎年11月によみたんまつりということで
お祭りをやっていますので
11月に英気を養いたい!と思ったらぜひ、我が村へいらしてみてください┌(_Д_┌ )┐
お待ちしております♪
+えーと
私はやっぱり彼の隣りかな(*/∇\*)エヘッ
安心するし凄く癒されるの(*´艸`o)
あれ!?場所じゃないよね(・д・`;)
まぁいっか(笑) (美々Cさん)
はい!ごちそうさまです!お腹いっぱいです!
本当に、本当に、本当に、ありがとうございました( ;∀;)
羨ましすぎて、目に冷や汗かいてます。
画面がぼやけてうまく見えません。゚(゚´Д`゚)゚。
美々Cさん!
秋も冬も、夏の太陽のようにHot!Hot!でいてくださいね(つд⊂)エーン
以上!JGとーく!~秋の旅?!夏の疲れを癒す旅に出るとしたらどこに行きたい?~でしたっ
来週のJGとーく!は“ちゃんと食べよう!朝ご飯はパン派?ご飯派?それとも・・・?”です!
朝ご飯について語りたい方は jg@p-life.info までメールをください♪
お待ちしております!
( ´Д`)ノ~バイバイ
そろそろ昼の時間と夜の時間の長さが逆転していきますね。
夏も終わりに近付いているということで
我が家では、冷房をつけてはいけない規則になりました。
秋ですな(´∀`)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ダイアモンドガール賞゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ニライカナイにいきたーい!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜アレアレハンドロさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今週のダイアモンドガール賞は、ニライカナイに行きたいという
アレアレハンドロさんです!
ニライカナイとは、「天国のような場所」を指す沖縄の方言なんですが
海の向こう側にあるので、沖縄のお墓はぜんぶ海を向いて作られているんだとか。
秋の旅でニライカナイ。
旅費はそんなにかからなさそうだから
ツアーを組むことが出来れば、かなり人気が出そうです☆
アレアレハンドロさん、行き方がわかったらぜひ教えてくださいね!
+癒しを求めるならやっぱ田舎!
どこって場所は無いけど田舎のアットホームな民宿泊まりたい(´・ω・`) (mizuki@さみしんぼさん)
ホテルや旅館もいいですが
民宿で他人の情に触れる旅というのも良さそうですね!
だんだんと肌寒くなって、人肌恋しくなる季節だからこそ
ホテルや旅館のビシッ!とした接客や料理よりも
なぜかホッとしてしまうようなあったかい家庭料理などを求めてしまうんですかね(*´∀`*)
mizukiさん以外にも
+ド田舎の海が近くにある古い感じの宿屋みたいなところ。人が少ない所で癒されたい (Gさん)
というように、田舎に行きたい!という意見がありました。
こんな意見が飛び交うってことは、夏は人が大勢集まるところで
わいわい騒いで満喫したんだなァ?って勝手に想像が膨らみます。
ちきしょう!うらやましい!!!!
+高知!
かつおのタタキをたべまくりたい!
四国って癒やしのイメージが…

秋は戻りカツオの美味しい季節ですからね!
最近は大河ドラマの影響で大人気の坂本竜馬さん出身の高知県。
私もカツオが食べたいから
しりしり-さんと一緒に高知県に旅行に行きたいです(笑)
あと、高知県の方言がかわいいと聞きました!
○○しちゅーきぃ~って言うらしくって
結構萌えるんだとか!
生で聞いてみたいです!高知県のメルマガ会員の方、いらっしゃいませんか?(笑)
う~ん、高知県行ってみたいです(*´ω`)
+私は秋に高尾山登山と京都に紅葉ツアーの予定

自然に囲まれて癒されるってのはどーでしょーか?

虫も冬眠の準備をはじめる時期だし


紅葉ツアーって素敵!
沖縄には夏と冬の二季しかないので
もみじやいちょうなどが見られません(´Д⊂ヽ
高校生のとき、東京ドーム沿いの道を歩いていたときに
普通にいちょうの葉が落ちていたので
思わず拾っちゃって、ノートに挟んで大切に持ち帰ってきたことがあります(´`c_,'`)
涼しく動きやすい季節だからこそ、アウトドア!というのもいいかもしれないですね!
+夏の疲れを癒す旅。。。
絶対行ってみたいのはタヒチとかタイとか、、、暑い国たけど
アロママッサージとか充実してそうで思いっきりリゾートしたい!! (sunmeeさん)
あ~日本の夏と、タヒチやタイの夏の暑さは違っていそうだから
逆に日本の夏が終わって旅行に行くと、癒されたりしそうです♪
アロママッサージや、水にたくさんの花を浮かべてのお風呂なんか
すごく憧れちゃいますよね?(´∀`*)
あえての夏のリゾート海外旅行!
いいかもしれません・・・!
+夏は色々行ったから家で大人しくしてたい…w (とものりさん)
たしか、とものりさんはひと夏の思い出できましたか?の回で
花火をしていたら警察が来たんですよね。
・・・そりゃ家で大人しくしていたくもなりますね( ^ω^ )ニコニコ
逆の意見もありましたよ!
+俺は…人混みに行って英気を養うというかお祭りみたいな騒ぎに紛れるというか…
静かなところは苦手でね

静かなところが苦手だというねこさん。
夏の花火大会などはよく聞きますが
秋祭りって、各地でたくさん行われているものなんですかね?
私の地元の沖縄県読谷村では、毎年11月によみたんまつりということで
お祭りをやっていますので
11月に英気を養いたい!と思ったらぜひ、我が村へいらしてみてください┌(_Д_┌ )┐
お待ちしております♪
+えーと
私はやっぱり彼の隣りかな(*/∇\*)エヘッ

安心するし凄く癒されるの(*´艸`o)
あれ!?場所じゃないよね(・д・`;)
まぁいっか(笑) (美々Cさん)
はい!ごちそうさまです!お腹いっぱいです!
本当に、本当に、本当に、ありがとうございました( ;∀;)
羨ましすぎて、目に冷や汗かいてます。
画面がぼやけてうまく見えません。゚(゚´Д`゚)゚。
美々Cさん!
秋も冬も、夏の太陽のようにHot!Hot!でいてくださいね(つд⊂)エーン
以上!JGとーく!~秋の旅?!夏の疲れを癒す旅に出るとしたらどこに行きたい?~でしたっ
来週のJGとーく!は“ちゃんと食べよう!朝ご飯はパン派?ご飯派?それとも・・・?”です!
朝ご飯について語りたい方は jg@p-life.info までメールをください♪
お待ちしております!
( ´Д`)ノ~バイバイ
2010年09月24日
今月のプレゼント当選者は・・・
皆様に愛と夢とささやかな気持ちとしてプレゼントを差し上げちゃう企画!
星に願いを..JGに愛を..の季節です!
今月のプレゼントは、クチャジュエリーウォッシュ!

先月はおすすめの使用方法などをご紹介しましたので
今月はクチャジュエリーウォッシュ誕生秘話を
担当のMaricoさんに聞いてみました!
F:Maricoさん、ジュエリーウォッシュを作るときにこだわった部分とかってありますか?(´∀`*)
M:沖縄のものを使っているので沖縄らしさにこだわりたくて
沖縄の海をイメージして作りました!
F:クチャももともとは海の中にあったものですもんね。
M:飛行機の中から見た沖縄の海なんです。
水深の深いところ、浅いところで色が違うじゃないですか?
それで、さんごの色があって・・・。
そんな沖縄の海をイメージして作りました。
言われてみたらそう見えませんか?(笑)
F:見えます!とっても見えます!!!!!!!!!!
Maricoさんは沖縄が大好きなんですね^^
Maricoさん、ありがとうございました♪
そんなMaricoさんの熱い思いがつまったクチャジュエリーウォッシュを
今月は...
+嬉しくて天にも舞い上がる勢いです!本当にありがとうございます!(はりぼくすさん)
+生きててなにかに当選というのを味わったことがないので、びっくりしました嬉しいです(カボティーヌさん)
+風邪をひいて寝込んでいたところに当選のメールが届き、少し元気になりました。
ありがとうございます。(みやこさん)
の3名にプレゼントいたします!
さあ!
お待ちかねの10月のプレゼントなのですが!
こちらのプレゼント・・・
まだ世に出回っていない、新 商 品 なんです!
皆さまの え?!新商品?!なになに?!!!! という期待を煽りたくて煽りたくて仕方がないので
今回の情報は 新商品です! だけにしておきます(*ノ▽ノ)イヤン
来月号に、画像と詳細な情報を載せていきたいと思いますので
皆様、お楽しみに♪♪♪
以上!星に願いを..JGに愛を..でしたっ
星に願いを..JGに愛を..の季節です!
今月のプレゼントは、クチャジュエリーウォッシュ!

先月はおすすめの使用方法などをご紹介しましたので
今月はクチャジュエリーウォッシュ誕生秘話を
担当のMaricoさんに聞いてみました!
F:Maricoさん、ジュエリーウォッシュを作るときにこだわった部分とかってありますか?(´∀`*)
M:沖縄のものを使っているので沖縄らしさにこだわりたくて
沖縄の海をイメージして作りました!
F:クチャももともとは海の中にあったものですもんね。
M:飛行機の中から見た沖縄の海なんです。
水深の深いところ、浅いところで色が違うじゃないですか?
それで、さんごの色があって・・・。
そんな沖縄の海をイメージして作りました。
言われてみたらそう見えませんか?(笑)
F:見えます!とっても見えます!!!!!!!!!!
Maricoさんは沖縄が大好きなんですね^^
Maricoさん、ありがとうございました♪
そんなMaricoさんの熱い思いがつまったクチャジュエリーウォッシュを
今月は...
+嬉しくて天にも舞い上がる勢いです!本当にありがとうございます!(はりぼくすさん)
+生きててなにかに当選というのを味わったことがないので、びっくりしました嬉しいです(カボティーヌさん)
+風邪をひいて寝込んでいたところに当選のメールが届き、少し元気になりました。
ありがとうございます。(みやこさん)
の3名にプレゼントいたします!
さあ!
お待ちかねの10月のプレゼントなのですが!
こちらのプレゼント・・・
まだ世に出回っていない、新 商 品 なんです!
皆さまの え?!新商品?!なになに?!!!! という期待を煽りたくて煽りたくて仕方がないので
今回の情報は 新商品です! だけにしておきます(*ノ▽ノ)イヤン
来月号に、画像と詳細な情報を載せていきたいと思いますので
皆様、お楽しみに♪♪♪
以上!星に願いを..JGに愛を..でしたっ
2010年09月17日
秋の味覚と言えばっ!!!
食欲の秋!
今週のテーマは“私の中の秋の味覚と言えばコレ!!!”
・ケーキ屋でバイトしてると季節のケーキ、ってのがありまして…
この間までは桃、夏イチゴ、抹茶系のケーキだったのが
最近ではめっきりブドウ、かぼちゃ、りんご系ケーキに様変わりです^^
特にブドウの名産地ーな県なのでケーキ以外にもブドウ使った和菓子なんかもあり…
今感じてる秋の味覚はブドウかなー♪
というメールを下さった富士山さん。
ケーキ屋さんという、意外なとこから秋はやってきてますねっ
秋キタ━(゚∀゚)━!
それでは、今週のっダイアモンドガール賞受賞者を発表しまっす!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ダイアモンドガール賞゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
むっちむちな巨峰に会えたときは
やばい感動する\(^o^)/
だからぶどうかな!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜カボティーヌさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そういえば、巨峰も秋の味覚ですね~
それにしても、むっちむちな巨峰って(´∀`)
イメージ的には10代の女子高生が
ぶどうになった!みたいな感じです(´∀`)
変態発言ですね、ごめんなさい(´∀`)
カボティーヌさん、おめでとうございます♪
今回、JGの意見が大きく2つに割れました!
秋刀魚派と栗派です!
海の幸か、山の幸かっていうことですね!
果たしてどちらが真の秋の味覚なのか・・・
真の秋の味覚を、今日の晩ご飯のメニューにしたいので
勝手にF935が秋の味覚チャンピオンを決めちゃいます!
まずは海の幸、秋刀魚派のメールをご紹介しましょう!
・やっぱりさんまー!
ファミレスとか大体さんまじゃない?
あー食べたい! (サユガールさん)
・秋の味覚と言えば!
やっぱり秋刀魚ですね~~
脂ののった秋刀魚は焼き魚にすると最高です。
大根おろしを添えてビールのつまみにも夕飯のおかずにもグッド!
先日、居酒屋で注文したら、焼き加減もばっちりな秋刀魚さんが大根おろしと共に。。。
おいしい~~~ぃ
おすすめです。(sunmeeさん)
・サンマ-かな (なたなたさん)
・んー秋と言えば??
栗は嫌いだし~なんだろか…
サンマかな
食欲おおせいになる!!(笑) (しょこタソさん)
あの焦げ目と脂のノリと大根おろし・・・。
くーっ
たまりませんな!!。゚(゚^Д^゚)゚。
今日の晩ご飯は秋刀魚かな?
1匹300円でもいいから食べたいぜ☆
でもとりあえず、栗派の意見も見てみよう!
それが私の仕事だからねっ!
↓↓栗派の声↓↓
・栗かなあ
自分で一生懸命剥き溜めして 最後に食べまくる
(宮本のぞみさん)
・さんま好きぢゃない(´д`)やっぱ栗系? (なみりんさん)
・栗かな!!
炊き込みご飯いいね
(のんさん)
・やっぱさんまだね!でも栗も捨てがたい!
さんまはいつも食べたいけど栗は秋になると無性に食べたくなるから
秋の味覚は栗で!! (バナナゝ(^ω^)ノ さん)
・秋は精力的に食べますねww秋刀魚と鮭と松茸と茄子は食べましたね~栗がまだなんで栗ご飯作りたい♪ (Luna☆ さん)
秋刀魚好きの方が認める秋の味覚が栗ですか!
栗ご飯に、栗きんとんに、モンブラン・・・。
栗をいれたグラタンなんかも美味しそう!
栗なら、ご飯でもパンでもどちらでもイケるから
晩ご飯にピッタリかも・・・?!
あ~悩む!
うちの冷凍庫には確か、去年青森のおばあちゃんから届いた栗が眠っていたはず・・・。
栗と秋刀魚以外のJGのメールを見てみると
・秋は芋だね
(すぶたぁ(・Д・)? さん)
・秋といえば寿司
一年通して寿司が好き (山下さん)
・紅茶花伝かな!!
飲みたくて飲みたくて手が震えちゃう! (アレアレハンドロさん)
・エビフライ!今たべたい
(しりしり-さん)
・秋の味覚ねー
私はパンプキン系かな!
ハロウィンもあるし
サンクスギビングもあるし
サンクスギビングにパンプキンパイ食べるさーね
めちゃ大好物
(ミサフィーさん)
などなど。
外人かっ!!!!!ヽ(`Д´)ノ
と、ミサフィーさんには一言プレゼント!
そうですよね~
お芋も美味しいんですよね。。。
かぼちゃもたまらないし・・・。
・特にないッス(・∀・)
美味いものが食べれば満足です!! (さとCさん)
さとCさん、賢い!!!!!
なるほど!
美味いものを全部食べちゃおう!
と、言うことで、今日の晩ご飯は
焼いた秋刀魚&かぼちゃの煮物&栗ご飯&スイートポテト&エビフライに決定ですな!
これぞ、食欲の秋!Ψ(`∀´)Ψケケケ
今日の晩ご飯はモリモリ食べて
明日からは頑張ってダイエットを始めようと思います!
・・・秋だしいいよね?( ;∀;)
以上!JGとーくでしたっ♪
来週のお題は~旅の秋!夏の疲れを癒す旅に出るとしたらどこに行きたいですか?~ですっ
国内もいいし
海外もいいですよね~
あえての南半球でもう1度夏を味わいに行くのもいいかもしれないですね♪
jg@p-life.infoにメールを送ってください♪
お待ちしております!
来週は9月分プレゼントの当選者発表もありますよっ
お楽しみに( ^ω^ )ノシ
今週のテーマは“私の中の秋の味覚と言えばコレ!!!”
・ケーキ屋でバイトしてると季節のケーキ、ってのがありまして…
この間までは桃、夏イチゴ、抹茶系のケーキだったのが
最近ではめっきりブドウ、かぼちゃ、りんご系ケーキに様変わりです^^
特にブドウの名産地ーな県なのでケーキ以外にもブドウ使った和菓子なんかもあり…
今感じてる秋の味覚はブドウかなー♪
というメールを下さった富士山さん。
ケーキ屋さんという、意外なとこから秋はやってきてますねっ
秋キタ━(゚∀゚)━!
それでは、今週のっダイアモンドガール賞受賞者を発表しまっす!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ダイアモンドガール賞゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
むっちむちな巨峰に会えたときは
やばい感動する\(^o^)/
だからぶどうかな!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜カボティーヌさん゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そういえば、巨峰も秋の味覚ですね~
それにしても、むっちむちな巨峰って(´∀`)
イメージ的には10代の女子高生が
ぶどうになった!みたいな感じです(´∀`)
変態発言ですね、ごめんなさい(´∀`)
カボティーヌさん、おめでとうございます♪
今回、JGの意見が大きく2つに割れました!
秋刀魚派と栗派です!
海の幸か、山の幸かっていうことですね!
果たしてどちらが真の秋の味覚なのか・・・
真の秋の味覚を、今日の晩ご飯のメニューにしたいので
勝手にF935が秋の味覚チャンピオンを決めちゃいます!
まずは海の幸、秋刀魚派のメールをご紹介しましょう!
・やっぱりさんまー!
ファミレスとか大体さんまじゃない?
あー食べたい! (サユガールさん)
・秋の味覚と言えば!
やっぱり秋刀魚ですね~~
脂ののった秋刀魚は焼き魚にすると最高です。
大根おろしを添えてビールのつまみにも夕飯のおかずにもグッド!
先日、居酒屋で注文したら、焼き加減もばっちりな秋刀魚さんが大根おろしと共に。。。
おいしい~~~ぃ
おすすめです。(sunmeeさん)
・サンマ-かな (なたなたさん)
・んー秋と言えば??
栗は嫌いだし~なんだろか…
サンマかな

食欲おおせいになる!!(笑) (しょこタソさん)
あの焦げ目と脂のノリと大根おろし・・・。
くーっ
たまりませんな!!。゚(゚^Д^゚)゚。
今日の晩ご飯は秋刀魚かな?
1匹300円でもいいから食べたいぜ☆
でもとりあえず、栗派の意見も見てみよう!
それが私の仕事だからねっ!
↓↓栗派の声↓↓
・栗かなあ

自分で一生懸命剥き溜めして 最後に食べまくる

・さんま好きぢゃない(´д`)やっぱ栗系? (なみりんさん)
・栗かな!!
炊き込みご飯いいね

・やっぱさんまだね!でも栗も捨てがたい!
さんまはいつも食べたいけど栗は秋になると無性に食べたくなるから
秋の味覚は栗で!! (バナナゝ(^ω^)ノ さん)
・秋は精力的に食べますねww秋刀魚と鮭と松茸と茄子は食べましたね~栗がまだなんで栗ご飯作りたい♪ (Luna☆ さん)
秋刀魚好きの方が認める秋の味覚が栗ですか!
栗ご飯に、栗きんとんに、モンブラン・・・。
栗をいれたグラタンなんかも美味しそう!
栗なら、ご飯でもパンでもどちらでもイケるから
晩ご飯にピッタリかも・・・?!
あ~悩む!
うちの冷凍庫には確か、去年青森のおばあちゃんから届いた栗が眠っていたはず・・・。
栗と秋刀魚以外のJGのメールを見てみると
・秋は芋だね

・秋といえば寿司
一年通して寿司が好き (山下さん)
・紅茶花伝かな!!
飲みたくて飲みたくて手が震えちゃう! (アレアレハンドロさん)
・エビフライ!今たべたい

・秋の味覚ねー
私はパンプキン系かな!
ハロウィンもあるし
サンクスギビングもあるし
サンクスギビングにパンプキンパイ食べるさーね
めちゃ大好物

などなど。
外人かっ!!!!!ヽ(`Д´)ノ
と、ミサフィーさんには一言プレゼント!
そうですよね~
お芋も美味しいんですよね。。。
かぼちゃもたまらないし・・・。
・特にないッス(・∀・)
美味いものが食べれば満足です!! (さとCさん)
さとCさん、賢い!!!!!
なるほど!
美味いものを全部食べちゃおう!
と、言うことで、今日の晩ご飯は
焼いた秋刀魚&かぼちゃの煮物&栗ご飯&スイートポテト&エビフライに決定ですな!
これぞ、食欲の秋!Ψ(`∀´)Ψケケケ
今日の晩ご飯はモリモリ食べて
明日からは頑張ってダイエットを始めようと思います!
・・・秋だしいいよね?( ;∀;)
以上!JGとーくでしたっ♪
来週のお題は~旅の秋!夏の疲れを癒す旅に出るとしたらどこに行きたいですか?~ですっ
国内もいいし
海外もいいですよね~
あえての南半球でもう1度夏を味わいに行くのもいいかもしれないですね♪
jg@p-life.infoにメールを送ってください♪
お待ちしております!
来週は9月分プレゼントの当選者発表もありますよっ
お楽しみに( ^ω^ )ノシ
2010年09月17日
イケメン≠イイ男なのは何故か?!
皆さん、こんにちは!
自他共に認めるイケメンフリークなF935ですっ!m9っ`Д´) ビシッ!!
今週のF935の乙女!調査隊のテーマは
“イケメン≠イイ男なのは何故か?!”
ですっ♪
乙女として気になるテーマですよね^^
今回、話し合ってみたのは4点!
・イイ男とは果たしてどのような男のことなのか!
・人間の中身は外見に表れる?!
・イケメンは性格悪くてもモテそうだけど、イケメンでなくても性格がよければモテる?!
・イケメンとイイ男、どっちと結婚したい???
今回、一緒にお話合ってくださったのは
Sさん(大学生)とAさん(雑貨店員)です!
Sさん、Aさん、よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
早速なんですが、お2人の考えるイイ男とはどのような人だと思いますか?
S:私は、空気が読めて、いざというとき頼れる人ですかね!
あ、空気が読めるってのは大切ポイントかも!
空気読める人って、仕事も出来るしプライベートで一緒にいても辛くなさそうだし!
Aさんはどうですか?
A:えっと!心が広くて、気遣いができて、笑顔が素敵で、思いやりのある人のことですかね!
つまりはユチョンみたいな人です
ユチョン・・・?(゜д゜)
A:東方神起のユチョンです
Aさんは、イケメンフリークの韓国フリークなんですね(´∀`;)
S:イケメンは顔だけど、イイ男は雰囲気な気もする!
A:うんうん!わかる!つい惹かれるオーラを持ってる人っているよね!
それでは、人間の中身は外見に表れる、という言葉についてはどう思います?
私の友達に、イケメンがすごく大好きな人がいて「心が美しいからあんなに美しいんだよ、あのお方は」って、ジャニーズの内博貴君を絶賛していたんですけど
どう思います?たまに中身が伴っていないイケメンもいるよね?!と私は思うんですけど・・・。
A:素敵な人もいれば、そうじゃない人もいますよ~
完璧な人間なんていないですもんね。
S:外見に表れるっていうのは、イケメンの見た目に対してじゃなくって
優しそうな雰囲気を出している人のことを言うと思う!自論ですけど。
あ、なるほど~
私、てっきり外見が美しい人を褒めるためだけにある言葉なのかと思っていました(笑)
使っている人もそういうつもりじゃない人はいるんですね!
今まで一度も言われたことがないからちょっと卑屈になってしまいました(●´ω`●)ゞエヘヘ
この質問の続きみたいな感じなんですけど
イケメンはたぶん、性格に多少難があってもモテると思うけど
イケメンではない人は、性格がよければモテると思います?
S:学校とか仕事とか、率先して周りを引っ張っている人は
イケメンじゃなくてもモテると思う!
部活のキャプテンや生徒会長がモテる理由ってそれかな?(´∀`*)
A:てか、若いうちは見た目で判断することが多そうだけど
それだとのちのち疲れそうだから、結局は中身がイイ人にいきそう!
S:頼れる人がいいよね~
A:ね~
これって、男から見た女にも当てはまると思います・・・?(;´∀`)
S:・・・・。
A:・・・・。
これは今後の乙女調査隊で調査しようと思います!( ;∀;)
それでは、最後に!SさんとAさんは、イケメンとイイ男!どっちと結婚したいですか?!
S:イイ男です!(即答)
長い間一緒にいる人、と考えると
顔だけでは耐えられません。
A:たしかに・・・。イケメンにヒドいことされると
余計に許せないかも(笑)
イケメンのくせに私の風上でオナラしやがってー!とかね( ´,_ゝ`)プッ
Aさんはどっちがいいですか?
A:私は少し欲張って、そこそこイケメンでイイ男!
イケメンすぎたら一緒にいれないと思います。
結局、ユチョンがいいんです
ちょっと!w
ユチョンが好きなのはわかりますけど
この流れでいうと、ユチョンさんがイケメンすぎていないことになりますよ(笑)
A:ユチョンなら、体力がなくても素敵に見えるし
癒しだから大丈夫!
すごい愛ですね(*´Д`)
Aさん、Sさん、今日はありがとうございました!
※今回の座談会で学んだこと※
・イケメンは顔がカッコイイ!イイ男は雰囲気がカッコイイ!
・イケメンはDNAが、イイ男は今まで経験してきたことが外見に表れている
・顔だけよかったら、ずっと一緒にいた時に許せないことが出てきそうだし
結婚するならイイ男!
今回、座談会以外に、アンケートを取ったりしていたんですが
イケメンとイイ男どっちと結婚したい?という質問で
・イケメンと結婚!理由はかわいい子が欲しいから!
なんだけど、最近は巷でいう“イイ男”と結婚したほうが幸せかな?
なんて思うことが多々あるかな。
という答えもありました。
結局は甲乙つけがたい、っていう話ですよね。
う~ん
自分の幸せと子孫の幸せ。
どちらも考えて相手を選んで、なおかつその人に選んでもらうには
やはり自分磨きしかないようです。
素敵な女子にならなKUCHA!
以上!F935の乙女調査隊でした!
来週は、ホットケーキミックスは魔法の粉!
を特集いたします♪
食欲の秋!ということで
ホットケーキミックスを使った美味しい簡単レシピをご紹介!
男は胃袋をつかめ!!
イケメンでイイ男Getのために、まずは料理の腕を磨きましょう!
それではまた来週・△・)ノ
自他共に認めるイケメンフリークなF935ですっ!m9っ`Д´) ビシッ!!
今週のF935の乙女!調査隊のテーマは
“イケメン≠イイ男なのは何故か?!”
ですっ♪
乙女として気になるテーマですよね^^
今回、話し合ってみたのは4点!
・イイ男とは果たしてどのような男のことなのか!
・人間の中身は外見に表れる?!
・イケメンは性格悪くてもモテそうだけど、イケメンでなくても性格がよければモテる?!
・イケメンとイイ男、どっちと結婚したい???
今回、一緒にお話合ってくださったのは
Sさん(大学生)とAさん(雑貨店員)です!
Sさん、Aさん、よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
早速なんですが、お2人の考えるイイ男とはどのような人だと思いますか?
S:私は、空気が読めて、いざというとき頼れる人ですかね!
あ、空気が読めるってのは大切ポイントかも!
空気読める人って、仕事も出来るしプライベートで一緒にいても辛くなさそうだし!
Aさんはどうですか?
A:えっと!心が広くて、気遣いができて、笑顔が素敵で、思いやりのある人のことですかね!
つまりはユチョンみたいな人です

ユチョン・・・?(゜д゜)
A:東方神起のユチョンです

Aさんは、イケメンフリークの韓国フリークなんですね(´∀`;)
S:イケメンは顔だけど、イイ男は雰囲気な気もする!
A:うんうん!わかる!つい惹かれるオーラを持ってる人っているよね!
それでは、人間の中身は外見に表れる、という言葉についてはどう思います?
私の友達に、イケメンがすごく大好きな人がいて「心が美しいからあんなに美しいんだよ、あのお方は」って、ジャニーズの内博貴君を絶賛していたんですけど
どう思います?たまに中身が伴っていないイケメンもいるよね?!と私は思うんですけど・・・。
A:素敵な人もいれば、そうじゃない人もいますよ~
完璧な人間なんていないですもんね。
S:外見に表れるっていうのは、イケメンの見た目に対してじゃなくって
優しそうな雰囲気を出している人のことを言うと思う!自論ですけど。
あ、なるほど~
私、てっきり外見が美しい人を褒めるためだけにある言葉なのかと思っていました(笑)
使っている人もそういうつもりじゃない人はいるんですね!
今まで一度も言われたことがないからちょっと卑屈になってしまいました(●´ω`●)ゞエヘヘ
この質問の続きみたいな感じなんですけど
イケメンはたぶん、性格に多少難があってもモテると思うけど
イケメンではない人は、性格がよければモテると思います?
S:学校とか仕事とか、率先して周りを引っ張っている人は
イケメンじゃなくてもモテると思う!
部活のキャプテンや生徒会長がモテる理由ってそれかな?(´∀`*)
A:てか、若いうちは見た目で判断することが多そうだけど
それだとのちのち疲れそうだから、結局は中身がイイ人にいきそう!
S:頼れる人がいいよね~
A:ね~
これって、男から見た女にも当てはまると思います・・・?(;´∀`)
S:・・・・。
A:・・・・。
これは今後の乙女調査隊で調査しようと思います!( ;∀;)
それでは、最後に!SさんとAさんは、イケメンとイイ男!どっちと結婚したいですか?!
S:イイ男です!(即答)
長い間一緒にいる人、と考えると
顔だけでは耐えられません。
A:たしかに・・・。イケメンにヒドいことされると
余計に許せないかも(笑)
イケメンのくせに私の風上でオナラしやがってー!とかね( ´,_ゝ`)プッ
Aさんはどっちがいいですか?
A:私は少し欲張って、そこそこイケメンでイイ男!
イケメンすぎたら一緒にいれないと思います。
結局、ユチョンがいいんです

ちょっと!w
ユチョンが好きなのはわかりますけど
この流れでいうと、ユチョンさんがイケメンすぎていないことになりますよ(笑)
A:ユチョンなら、体力がなくても素敵に見えるし
癒しだから大丈夫!
すごい愛ですね(*´Д`)
Aさん、Sさん、今日はありがとうございました!
※今回の座談会で学んだこと※
・イケメンは顔がカッコイイ!イイ男は雰囲気がカッコイイ!
・イケメンはDNAが、イイ男は今まで経験してきたことが外見に表れている
・顔だけよかったら、ずっと一緒にいた時に許せないことが出てきそうだし
結婚するならイイ男!
今回、座談会以外に、アンケートを取ったりしていたんですが
イケメンとイイ男どっちと結婚したい?という質問で
・イケメンと結婚!理由はかわいい子が欲しいから!
なんだけど、最近は巷でいう“イイ男”と結婚したほうが幸せかな?
なんて思うことが多々あるかな。
という答えもありました。
結局は甲乙つけがたい、っていう話ですよね。
う~ん
自分の幸せと子孫の幸せ。
どちらも考えて相手を選んで、なおかつその人に選んでもらうには
やはり自分磨きしかないようです。
素敵な女子にならなKUCHA!
以上!F935の乙女調査隊でした!
来週は、ホットケーキミックスは魔法の粉!
を特集いたします♪
食欲の秋!ということで
ホットケーキミックスを使った美味しい簡単レシピをご紹介!
男は胃袋をつかめ!!
イケメンでイイ男Getのために、まずは料理の腕を磨きましょう!
それではまた来週・△・)ノ
2010年09月10日
芸能人じゃなくても歯は命!!
う蝕って、みなさん知っていますか?
えっ知りませんか?
本当に知らないんですか??
まさか・・・ねぇ~。えっ知らないんですか???
正直に言ってくださいよー、知っているんでしょ????
いやいや、知らないわけがないじゃないですか!
あ、そろそろしつこいですか、そうですか^^
う蝕とは、巷で噂の虫歯のことです!
今週は、先週に引き続きその道の方にお話を聞いてまいりましたよ!
色々とお話をしてくれたのは、歯科助手のマンソンさんです!
マンソンさん、よろしくお願いします!
マ:本当に私でいいのかな?私、上手に説明出来ないと思うけど・・・。
そこは私の編集力でカバーするから大丈夫!!
さあ、思う存分喋ってください(b´∀`)ネッ!
それでは、始めます!
マンソンさん、たくさんの患者さんを診ていると思うんですが
ズバリ、磨き残しが多い部分はどこですか?!
マ:歯の内側の根っこの部分ですかね?
あそこはみんな汚いです!!
確かに、内側って磨きにくいですよね…
歯垢は、細菌の巣窟と聞いたので
歯の内側に溜まっているとよくなさそうです><
では、歯磨きのコツを教えていただきたいのですが・・・。
マ:う~ん、どう説明したらいいんだろ?
では、マンソンさんが歯を磨くときに心掛けていることを教えてください!
マ:そうですね・・・私は歯と歯茎の隙間を気にして磨いています。
強い力でやるのはよくないので、気持ちのいい強さで時間をじっくりかけて磨くのがいいと思います。
なるほど!たしかにマンソンさんの歯、綺麗ですね!
歯の内側の根本の部分もこうしたら綺麗になりそう☆
マンソンさんは今、歯科助手さんをしてらっしゃいますが
この仕事をしていて、よかったな~と思うことなんかってありますか?
マ:歯科助手をする前よりも歯のことを気にかけるようになりましたね~
マンソンさん、虫歯はあるんですか?
マ:もちろんあります!
でも、先生が嫌なので行っていません。
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
なんか「そ、そうなんですか・・・」としか言えません・・・。
そ、それでは気を取り直して次の質問なんですが
職業病だな~、と思うときはどんなときですか?
マ:ついつい人の歯をチェックしちゃうんですよね~
仕事中、患者さんの歯の掃除をしてる時に
歯が汚い人だと、もうその人自体が嫌になっちゃいます。
逆に、歯が綺麗な人だとドキッ!としちゃいますね~
ちゃんと歯に気を遣って綺麗にしてるんだなー、と思うと
自然と手つきも優しくなっちゃうんです。
歯がきれいな人は、心も綺麗!
なるほど・・・
では、マンソンさん!
私の歯・・・もとい心はいかがでしょうか?
マ:F935さんは綺麗ですよ☆
わあい!ありがとうございます><
(ヤラセじゃないよ!)
私、F935は今後とも歯磨きを頑張ることをここに宣言いたしますΣ(゚Д゚;)
頑張るために、歯ブラシ等を新調したいのですが
オススメの歯ブラシなどありますか?
マ:歯ブラシは、「かたい」だと、歯茎を傷めてしまうのでダメ!
「やわらかい」だと、汚れが取れないのでダメ!
「ふつう」の歯ブラシをおすすめしています。
歯磨き粉にもオススメってありますか?
マ:「フッ素入り」と書かれている歯磨き粉は虫歯予防になるのでいいですよ!
フッ素が入っている歯磨き粉は、そう記載されていますので
裏面などもチェックしてから選んでみるといいと思います。
個人的に好きなのはクリ○クリーンです。
それはどうしてですか?( ゚∀゚)
マ:美味しいからです。
美味しくなければ、歯磨きも長続きはしませんからね!
虫歯予防は、日々の積み重ねが大事です。
・・・とのこと!
皆さんもまずは、お気に入りの歯ブラシと歯磨き粉を見つけることから
始めてみてはいかがですか?(^ω^)
マンソンさん、ご協力ありがとうございましたっ
以上!F935の乙女!調査隊でしたっ♪
来週の乙女!調査隊は
“イケメン≠イイ男ではないのはどうして?!”を座談会系式で調査してきます!
お楽しみに~♪
えっ知りませんか?
本当に知らないんですか??
まさか・・・ねぇ~。えっ知らないんですか???
正直に言ってくださいよー、知っているんでしょ????
いやいや、知らないわけがないじゃないですか!
あ、そろそろしつこいですか、そうですか^^
う蝕とは、巷で噂の虫歯のことです!
今週は、先週に引き続きその道の方にお話を聞いてまいりましたよ!
色々とお話をしてくれたのは、歯科助手のマンソンさんです!
マンソンさん、よろしくお願いします!
マ:本当に私でいいのかな?私、上手に説明出来ないと思うけど・・・。
そこは私の編集力でカバーするから大丈夫!!
さあ、思う存分喋ってください(b´∀`)ネッ!
それでは、始めます!
マンソンさん、たくさんの患者さんを診ていると思うんですが
ズバリ、磨き残しが多い部分はどこですか?!
マ:歯の内側の根っこの部分ですかね?
あそこはみんな汚いです!!
確かに、内側って磨きにくいですよね…
歯垢は、細菌の巣窟と聞いたので
歯の内側に溜まっているとよくなさそうです><
では、歯磨きのコツを教えていただきたいのですが・・・。
マ:う~ん、どう説明したらいいんだろ?
では、マンソンさんが歯を磨くときに心掛けていることを教えてください!
マ:そうですね・・・私は歯と歯茎の隙間を気にして磨いています。
強い力でやるのはよくないので、気持ちのいい強さで時間をじっくりかけて磨くのがいいと思います。
なるほど!たしかにマンソンさんの歯、綺麗ですね!
歯の内側の根本の部分もこうしたら綺麗になりそう☆
マンソンさんは今、歯科助手さんをしてらっしゃいますが
この仕事をしていて、よかったな~と思うことなんかってありますか?
マ:歯科助手をする前よりも歯のことを気にかけるようになりましたね~
マンソンさん、虫歯はあるんですか?
マ:もちろんあります!
でも、先生が嫌なので行っていません。
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
なんか「そ、そうなんですか・・・」としか言えません・・・。
そ、それでは気を取り直して次の質問なんですが
職業病だな~、と思うときはどんなときですか?
マ:ついつい人の歯をチェックしちゃうんですよね~
仕事中、患者さんの歯の掃除をしてる時に
歯が汚い人だと、もうその人自体が嫌になっちゃいます。
逆に、歯が綺麗な人だとドキッ!としちゃいますね~
ちゃんと歯に気を遣って綺麗にしてるんだなー、と思うと
自然と手つきも優しくなっちゃうんです。
歯がきれいな人は、心も綺麗!
なるほど・・・
では、マンソンさん!
私の歯・・・もとい心はいかがでしょうか?
マ:F935さんは綺麗ですよ☆
わあい!ありがとうございます><
(ヤラセじゃないよ!)
私、F935は今後とも歯磨きを頑張ることをここに宣言いたしますΣ(゚Д゚;)
頑張るために、歯ブラシ等を新調したいのですが
オススメの歯ブラシなどありますか?
マ:歯ブラシは、「かたい」だと、歯茎を傷めてしまうのでダメ!
「やわらかい」だと、汚れが取れないのでダメ!
「ふつう」の歯ブラシをおすすめしています。
歯磨き粉にもオススメってありますか?
マ:「フッ素入り」と書かれている歯磨き粉は虫歯予防になるのでいいですよ!
フッ素が入っている歯磨き粉は、そう記載されていますので
裏面などもチェックしてから選んでみるといいと思います。
個人的に好きなのはクリ○クリーンです。
それはどうしてですか?( ゚∀゚)
マ:美味しいからです。
美味しくなければ、歯磨きも長続きはしませんからね!
虫歯予防は、日々の積み重ねが大事です。
・・・とのこと!
皆さんもまずは、お気に入りの歯ブラシと歯磨き粉を見つけることから
始めてみてはいかがですか?(^ω^)
マンソンさん、ご協力ありがとうございましたっ
以上!F935の乙女!調査隊でしたっ♪
来週の乙女!調査隊は
“イケメン≠イイ男ではないのはどうして?!”を座談会系式で調査してきます!
お楽しみに~♪
2010年09月10日
スポーツの秋!!!!
空の雲が高いところに見えるようになってきましたね!
もう秋ですなぁ(●´ω`●)
スポーツの秋!いい汗かこうぜ☆今一番やりたいスポーツは何?!
今週のダイアモンドガール賞は
マット運動!
小学生のころめちゃめちゃ下手くそでみんなの前でさせられるテストがまじ屈辱だった……
今こそリベンジを
というメールを送ってくれた、リベンジに燃えているミサフィーさんです!
確かに、マット運動や跳び箱のテストって
みんなの前でやらされましたよね。
でんぐり返しって、出来る必要ありますか?
私、日常生活ででんぐり返しをしている人って
ゲームの中でラスボスを倒すために毎日頑張っている主人公と、森光子さんしか見たことないです。
ぜひぜひ、マット運動でリベンジしている写メを送ってくださいね^^
おめでとうございます♪
今回、1番多かった意見がバドミントンでした!
*バドミントン!
あれは燃える(^O^) (しりしりーさん)
*もちろんバドミントンっしょー
久しぶりにやりたぃ!!!! 運動したぃ! (シュミテクトさん)
のほかにも、りせさん、ゆめこりん、あずささん、バナナさんからも
バドミントンがやりたい!というメールをいただきました。
バドミントン部の友達と、体育の時間にペアを組んでバドミントンをしたことがあるんですが
すごいですよね、バドミントン部の試合って。
剛速球が飛んできた!!って思わず避けたら
「今のはスマッシュじゃないから」
って言われたときはカッコ良過ぎてゾゾゾ、と鳥肌が立ちました!
にしても、スマッシュじゃないあれは一体何だったんだ(笑)
そのほかのメールもご紹介しちゃいますよん♪
*腕相撲やりたい!
立ち幅跳びもいいけどこないだやったら足首筋肉痛になりましたw (小ざわ・・ざわ・・ さん)
腕相撲いいですね!
男の人には絶対勝てないけど、絶対勝ちたいです!
ぶよぶよの二の腕で何を言ってるんだって野次が飛びそうですけど
ぶよぶよなんじゃなくって、重厚感があるんですっ(`Д´)
小ざわ・・ざわ・・ さん曰く、立ち幅跳びは走り幅跳びよりも気軽に出来るので
オススメなんだとか。
皆さんも、ふとしたときにチャレンジしてみてはいかがですか?(●´ω`●)
*私が今、一番やりたいスポーツはズバリ!バスケです!
中学時代にバスケ部だったってこともありますが
レギュラーまでに至らず・・・悔いが残ってます。
もし素人バスケチームがどこかにあるのであれば初心者として1からルールなども勉強しプレーしたいです。(sunmeeさん)
もし男に生まれ変わったら琉球キングスのメンバーになりたい!というsunmeeさん。
琉球キングス、強いですよね~
去年、優勝しましたよね?
沖縄のプロチームが日本で1番だなんて、すごく嬉しい^^
バスケは漫画のスラムダンクくらいの知識しかない私ですが
バスケ選手見たら大きくてカッコイイからドキドキしちゃうんだろうなぁ(笑)
他にも
*バスケットボールです!っていうかバスケ部です!(とものりさん)
*バスケだね(^-^)/
体力ないからたぶん死にそうになるだろうけど(笑) (maoさん)
と、バスケ人気もなかなかのものでした!
でも、バスケのドリブルって難しくないですか?
本当に上手になるものなんですかね?あれって・・・。
*最近したいスポーツは、ジョギング
今、一人の時間が全くないから、一人で好きな曲を聞きながら、黙々と走りたい(笑)(宮本のン仔さん)
わかります!
曲を聴きながら走るのってすごく楽しいですよね!
黙々と走っていると、自分の中のモヤモヤが浄化されてる気がします。
ママをやってるとなかなかそういう時間って取れないかもですが
たまの休日にパパに子供達を預けてそういう時間が取れたらいいですね☆
走りたい!というママからの意見と反対の意見もありました。
*今は子どもと走り回るので精一杯です。
それで十分です。(みやこさん)
子供の体力ってすごいですからね~
なんであんなに小さい体でこんなに走り回れるんだ~!
ってなるくらい元気ですよね。
小さくなったら私もあんなに走り回る体力もあるのかな?
階段のぼってヒィヒィ言ってる自分を戒めたいです><
*まだまだ暑いし
汗かきたくなーい(・ω・)
部屋でWiiして遊びます!(カボティ-ヌさん)
*動きたくない、汗かきたくない…って言ったら本末転倒?笑
Wiiスポーツくらいなら(笑) (富士山さん)
ちょっと!そこのお二方!
現代っ子にもほどがありますよ!!!!
ジムに行きたいな~って意見はあるかな?とは思っていたけど
まさかWiiが出てくるなんて・・・。
スポーツの秋なんだから、なんかもう少し健全な汗をかきましょうよっっっ
Wiiが不健全ってわけじゃないけど
なんか、なんか、なんか・・・
スポーツの秋とは違う気がするじゃないですかァil||li _| ̄|○ il||li
ドッヂボールで指折った経験があるwww(がーりっくさん)
という話もあったので
皆さんも「スポーツの秋だ!」って、張り切りすぎて怪我!
なんてことにならないように気をつけてくださいね><
以上!JGとーく!でしたっ☆
来週は「○○の秋!」第二弾!
食欲の秋!私の中の秋の味覚と言えばコレ!!!
ですっ
ご当地ものの秋の味覚とかあるのかなぁ?
わくわく♪
沖縄の秋の味覚は青切りミカンです^^
みんなに「沖縄の秋の味覚って何かな?」って聞いたところ
「そもそも沖縄に秋って・・・ある?」
って話になったのはここだけの話です(*^m^*)
皆さんの好きな秋の味覚、教えてくださいな~♪
お待ちしております!
もう秋ですなぁ(●´ω`●)
スポーツの秋!いい汗かこうぜ☆今一番やりたいスポーツは何?!
今週のダイアモンドガール賞は
マット運動!
小学生のころめちゃめちゃ下手くそでみんなの前でさせられるテストがまじ屈辱だった……
今こそリベンジを

というメールを送ってくれた、リベンジに燃えているミサフィーさんです!
確かに、マット運動や跳び箱のテストって
みんなの前でやらされましたよね。
でんぐり返しって、出来る必要ありますか?
私、日常生活ででんぐり返しをしている人って
ゲームの中でラスボスを倒すために毎日頑張っている主人公と、森光子さんしか見たことないです。
ぜひぜひ、マット運動でリベンジしている写メを送ってくださいね^^
おめでとうございます♪
今回、1番多かった意見がバドミントンでした!
*バドミントン!
あれは燃える(^O^) (しりしりーさん)
*もちろんバドミントンっしょー

のほかにも、りせさん、ゆめこりん、あずささん、バナナさんからも
バドミントンがやりたい!というメールをいただきました。
バドミントン部の友達と、体育の時間にペアを組んでバドミントンをしたことがあるんですが
すごいですよね、バドミントン部の試合って。
剛速球が飛んできた!!って思わず避けたら
「今のはスマッシュじゃないから」
って言われたときはカッコ良過ぎてゾゾゾ、と鳥肌が立ちました!
にしても、スマッシュじゃないあれは一体何だったんだ(笑)
そのほかのメールもご紹介しちゃいますよん♪
*腕相撲やりたい!
立ち幅跳びもいいけどこないだやったら足首筋肉痛になりましたw (小ざわ・・ざわ・・ さん)
腕相撲いいですね!
男の人には絶対勝てないけど、絶対勝ちたいです!
ぶよぶよの二の腕で何を言ってるんだって野次が飛びそうですけど
ぶよぶよなんじゃなくって、重厚感があるんですっ(`Д´)
小ざわ・・ざわ・・ さん曰く、立ち幅跳びは走り幅跳びよりも気軽に出来るので
オススメなんだとか。
皆さんも、ふとしたときにチャレンジしてみてはいかがですか?(●´ω`●)
*私が今、一番やりたいスポーツはズバリ!バスケです!
中学時代にバスケ部だったってこともありますが
レギュラーまでに至らず・・・悔いが残ってます。
もし素人バスケチームがどこかにあるのであれば初心者として1からルールなども勉強しプレーしたいです。(sunmeeさん)
もし男に生まれ変わったら琉球キングスのメンバーになりたい!というsunmeeさん。
琉球キングス、強いですよね~
去年、優勝しましたよね?
沖縄のプロチームが日本で1番だなんて、すごく嬉しい^^
バスケは漫画のスラムダンクくらいの知識しかない私ですが
バスケ選手見たら大きくてカッコイイからドキドキしちゃうんだろうなぁ(笑)
他にも
*バスケットボールです!っていうかバスケ部です!(とものりさん)
*バスケだね(^-^)/
体力ないからたぶん死にそうになるだろうけど(笑) (maoさん)
と、バスケ人気もなかなかのものでした!
でも、バスケのドリブルって難しくないですか?
本当に上手になるものなんですかね?あれって・・・。
*最近したいスポーツは、ジョギング
今、一人の時間が全くないから、一人で好きな曲を聞きながら、黙々と走りたい(笑)(宮本のン仔さん)
わかります!
曲を聴きながら走るのってすごく楽しいですよね!
黙々と走っていると、自分の中のモヤモヤが浄化されてる気がします。
ママをやってるとなかなかそういう時間って取れないかもですが
たまの休日にパパに子供達を預けてそういう時間が取れたらいいですね☆
走りたい!というママからの意見と反対の意見もありました。
*今は子どもと走り回るので精一杯です。
それで十分です。(みやこさん)
子供の体力ってすごいですからね~
なんであんなに小さい体でこんなに走り回れるんだ~!
ってなるくらい元気ですよね。
小さくなったら私もあんなに走り回る体力もあるのかな?
階段のぼってヒィヒィ言ってる自分を戒めたいです><
*まだまだ暑いし
汗かきたくなーい(・ω・)
部屋でWiiして遊びます!(カボティ-ヌさん)
*動きたくない、汗かきたくない…って言ったら本末転倒?笑
Wiiスポーツくらいなら(笑) (富士山さん)
ちょっと!そこのお二方!
現代っ子にもほどがありますよ!!!!
ジムに行きたいな~って意見はあるかな?とは思っていたけど
まさかWiiが出てくるなんて・・・。
スポーツの秋なんだから、なんかもう少し健全な汗をかきましょうよっっっ
Wiiが不健全ってわけじゃないけど
なんか、なんか、なんか・・・
スポーツの秋とは違う気がするじゃないですかァil||li _| ̄|○ il||li
ドッヂボールで指折った経験があるwww(がーりっくさん)
という話もあったので
皆さんも「スポーツの秋だ!」って、張り切りすぎて怪我!
なんてことにならないように気をつけてくださいね><
以上!JGとーく!でしたっ☆
来週は「○○の秋!」第二弾!
食欲の秋!私の中の秋の味覚と言えばコレ!!!
ですっ
ご当地ものの秋の味覚とかあるのかなぁ?
わくわく♪
沖縄の秋の味覚は青切りミカンです^^
みんなに「沖縄の秋の味覚って何かな?」って聞いたところ
「そもそも沖縄に秋って・・・ある?」
って話になったのはここだけの話です(*^m^*)
皆さんの好きな秋の味覚、教えてくださいな~♪
お待ちしております!